見出し画像

初めまして、AEnima(アニマ)です。

自己紹介

プロフィールを拝見頂きありがとうございます。
2022年現在アラフォー男性。
ちょっと変わった飲食店を街はずれで経営しています。
私の経歴は職務経歴書を以前試しに書いてみたら…

なんと2枚以上!好き放題かなり散らかった経歴なんだなと自覚しました。
そんなこんなで過去に得たスキルはどれも資格取得系のものではなく、履歴書に書いて効果があるかどうかは職場によりけりです。

とりあえず今回noteを作成するに至ったのはフリーのウェブライターというものを初めてみたいなと思い、郷に入れば郷に従えの精神でアカウントを作りました。
過去の経歴については別途で記事を書こうと思いますので、あたたかい目線でお付き合いを頂けたら嬉しいです。

どうしてAEnima?

フリーの活動を始める際に名前付けは重要だと思いますが何故こんな名前なのか?
私の趣味の1つに音楽があり、多種多様なジャンルを普段聴きます。
昨日はクラシック、今日は90年代~00年代のJ-POP、とある日は民族音楽や映画のサウンドトラック等々…

AEnima(アニマ)というのはTOOLというアメリカのバンドがリリースした2枚目のアルバム名で、意味あいとしては霊魂や精神、あるいは男性が深層心理にもつ女性的な部分などあります。
難解な歌詞やプレグレッシブな演奏をすることで知られるTOOLですが海外では絶大な人気を誇っており神のバンドとも評価されています。

安直ですがファンな上、なんとなく語感も気に入りましたので採用しました。

フリーのライターになる動機

私がお店を始めたのが2019年の秋ごろ、世界にコロナが蔓延し始めたのは2020年3~4月…
そう、コロナショックで大打撃を受けて今もなお苦しい状況だからです。
あまりにも正直すぎる理由でお恥ずかしい限り…
しかしながらストレートな動機のほうが個人的にはがむしゃらに働ける気がします。
なのでどんどん案件お待ちしております!笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?