見出し画像

2021年度の目標

こんばんわ。3−15Channelです!

2020年度も終わり、2021年度がスタートして早1週間。(早すぎる…)

昨年は月末まで数字に追われ本当大変だったな〜
まぁほとんどの会社員はみんなそんな感じか笑。

さて、2021年に入りましたので仕切り直して新たな目標を立てました!


非常にシンプルです。


今年度の目標は、2021年3月末までにTOEIC730点を取得する。


画像1

です。


Why:なぜ英語(TOEIC)を勉強するのか?
→自分自身の持っているスキルとして証明できるものがとにかく1つ欲しかった。
 働ける企業の幅を増やしたかった。
 海外事業部へ30代になるまでに異動したい。
 35歳までに海外での営業経験を取得したい。

そのため、今年度の目標を”21年4月〜21年9月末迄”と”21年10月〜22年3月末迄”と2つに分けて計画しました。

①21年4月〜21年9月末迄
GOAL:TOEIC500点を取得する。

How:取得するために取り組むことは?
→スタディサプリのパーソナルコーチプラン(6ヶ月)へ昨日入会。
 1日最低1時間、休日3時間の勉強時間を確保する。

Reward:目標を達成したら、『HHKB』と『MX Ergo』を両方購入する。

・HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨

・MX ERGO Unifying Bluetooth 8ボタン


この二つが自分自身一番欲しいガジェットなんですよね〜
ガジェット好きには堪らないですね!

②21年10月〜22年3月末迄
GOAL:TOEIC730点を取得する

How:取得するために取り組むことは?
→ENGLISH COMPANYの中級クラスへ受講する。
 (ENGLISH COMPANYの中級クラスの受講目安がTOEIC500点以上のため) 
 1日最低1時間、休日3時間の勉強時間を継続する。

Reward:未定。①の目標が達成されてから考えます(笑)

以上、上記目標に対して毎日勉強を頑張っていこうと思います!

自分のペースで無理せず、頑張っていきます!
仕事が本当に激務なので、1時間の勉強時間を捻出するところからまずは頑張っていきます(笑)

最後に、これから目標に対しての行動や日記、実際に自分が『スタディサプリ パーソナルコーチプラン(6ヶ月)』を利用した感想をnoteに投稿していこうと思います!

また資格取得を目標としている方々や語学学習に励まれている方々と共に切磋琢磨できればとも思っております!

今後ともご閲覧お願い致しますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?