見出し画像

英語を学んでいてよかったこと3選

「英語勉強したくない」

「日本で働くなら英語いらなくね?」

私が中学生の時に思っていたことです。また、クラスメートのほとんどが同じことを口にしていました(;'∀')

ただ、私は中学2年時に英語学習に興味を持ち現在まで約7年間英語学習を続けています。

今回は、約7年間英語学習を続けてきて個人的によかったなと思ったことを時系列順に3つ紹介したいと思います。(感じた順?)


1:YouTube動画をより楽しめる

幾つか紹介したい中で何度も感じたのがこれです。

私の趣味はYouTube動画を無限にだらだらと見続けることです笑
そんな私にとって英語がそれなりにできるようになったことはかなり幸運だったと思います。

それは、単純に自分のお気に入りになる動画の母数が増えるからです。(英語で話されている動画など)
海外のYouTube動画には日本語字幕の付いていないものが割とあります。そういった動画を見れるようになったのはとてもうれしいです!

幾つかお薦めの動画を紹介します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
TED ED
一本約5分~10分ほどの動画で、様々なトピックがあります。
個人的には、とても興味深い動画ばかりで暇さえあればTED EDを見てます!

TED
TED EDに比べると一本一本の動画が長めです。
ED同様面白い内容ばかりです。特に、ここ数年で見て何度も見返してしまうのが、下の動画"To This Day"です。初めて見た時は、学校帰りのバスでしたが、思わず涙があふれてしまいました。そんな内容です(; ・`д・´)

Smosh
見ていた当時かなり有名だったのと日本語訳版もあるので知っている人も多いかと思いますが、小学生~中学生の頃にはまっていたSmosh。当時は腹抱えて笑っていました。
ポケモン以外の動画も大好きで高校生の時によく見てました。でも、当時の英語力では和訳なしでは8割理解できず見るのを辞めてしまいました。
去年、久しぶりに見返してみたら理解できるようになっていて改めて見直しました笑


紹介しきれなさそうなのでとりあえずここまで。。。


2:読書が楽しい

英語学習をして得た利点で共通しているのは、情報量が圧倒的に多いということです。その中でも、よかった!と思えたのは、洋書が読めるようになったことです。

私自身、正直読書が苦手でそれまでマンガ以外あまり読んだことありませんでしたが、楽しく英語の勉強をするために読み始めました。

Drippy ~The Runaway Raindrop~
初めて読んだ洋書。内容は英検2級を持っていれば余裕で理解できます。ストーリーも好きでたまに読み返しています。ストーリーの説明とかは本当にへたくそなのでAmazonで検索掛けてくださいm(__)m

画像1

Charlie and the Chocolate Factory
チャーリーとチョコレート工場は映画にもなっているので知ってる人の方が多いいかもしれません。しかしながら、私は高校二年生の頃にこの本を読みそこで初めてその存在を知りました(;'∀')
当時の同級生にこの作品超面白いってタイトル教えたらすごい笑われたのを覚えています笑

画像2

Outliers
最近ではビジネス書も読むようになりました。といっても興味のあるものだけですが。

画像3


3:Vtuber

YouTubeともかぶるなぁとも思ったのですが、ここ最近でほんとに英語やっててよかったなって思ったので紹介します笑

ここ2年間でどっぷりとはまってしまったVtuber。ここ最近ではVtuber事務所のHololiveにはまっていたのですが、ついにHololive Englishという海外向けのVtuber達が参戦しました。

最初はどうなのかなーなんて思っていましたが、オススメに出てきたので少し見たところここ最近は毎日空いた時間にアーカイブを見るようになりました笑
実際、たくさんの人がすでに視聴しているようで英語自体もとても分かりやすく話してくれている感じがします。ここ数か月で「まじで英語わかってよかったと思っています笑

Gawr Gura
Hololive English所属
あの、、、一度見てみてください。英語って学習する価値あるなって私は強く思いました。。。


以上が私のこれまでに本当に英語勉強続けてよかったと思った瞬間3選でした!
ランク外ではありましたが、他にも★就活に役立つ、★進学に活かせた、★バイトで活きた(元塾講師)などがありました。

ただ、私自身英語は趣味みたいなところがあるので強く印象に残っている者はやはり楽しめたものでした。


今後も、気が向いたら英語関連の記事を描いて見ようかなと思っているので、質問や感想等ぜひください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?