特別編①ヒッチハイク石川編 〜始動〜

ただいま〜〜〜!!!!

みなさん3連休どのようにお過ごしでした?僕は地元から金沢(石川県)へ、そして、名古屋(愛知県)へとヒッチハイクの旅に出てました。
実はヒッチハイクは大学1年生の頃にお金がなくて始めたのがきっかけで今現在も続けているの数少ない趣味の1つです。

京都まで思い付きでヒッチハイクしたことがまさかまさか趣味になってるなんて、、!何が起こるのか人生わからんですね。


この3日間、外部からの力強いパワーを受けてもう一度頑張ってみようかなと思いましたね。まあ何を頑張るのかわからないですけど、とにかく、このダラけてしまった1年と6が月に終止符を打とうかなと思いましたね。はい、頑張ります。

今回の刺激的な体験談から得た気持ちをまとめたくて特別編を書くことに決めました。
では僕が具体的にどのような刺激的な体験をしたのか書いていきます。



忘れかけていた反発心


小学生の頃勉強が苦手だった僕は友人にこんなことを言われた。

「お前には無理だろwwww」

僕は九九が覚えられなかった。今でも忘れない。4の段と7の段が苦手だった。

「4×7=32!(ドヤァ」「7×8=78!(ドヤァ」

先生「ちゃんと覚えてきてね〜」

僕「はーい」


といつまで経っても覚えられない僕は(というか覚える気が無かった)先生にも友人にも無理だと諦められていた。ふとこんなことを思った。

「いや、覚えられるし。覚える気が無かっただけだし」

と強がっていた。

数日後、僕はみんなの前で暗唱テストをして合格した。この時先生にはお褒めの言葉を頂いたと思うが友人からは

「お前でも覚えられたのか!!スゲEEEEEEEEEEE」と驚かれた。
この時に僕は無理だできないと人に言われたことを完遂した時の幸福感を忘れられなくなった。その後幾度か「いや、無理っしょw鈴木(僕)じゃこの学校は受からないね〜、それは危ないからやめたほうがいいぞ何でかっていうと文字文字文字文字。」など僕に対して否定的な意見を言われた時、僕がそう感じた時にこの状況を’逆境’とし「跳ね除けてやるぜ」と相手、事象、環境など外部における全てのものに対して反発心を抱き、何度か跳ね除け跳ね除けあの時と同じ幸福感を味わった。

そう、僕はこの反発心を今回の旅で思い出したのだ。

_________________________

12月4日 午後23時52分

突然先輩から連絡があった。
「鈴木(僕)!お前1月13日金沢(石川県)でジョーブログの講演会やるから来てや!!」

僕「いきます!!予定確認してないですけど行くんで任せて下さい。」

先輩「お友達も一緒に連れてきてや!!」

僕「任せて下さい!例のごとくヒッチハイクでいきますよw」

先輩「流石だわwwお友達来れなくても一人でもきてくれよな!」

という流れで金沢に行くことになった。

この先輩は2年前、ヒッチハイクしている道中で知り合った兵頭先輩。めちゃめちゃノリが軽くて行動力そして何より初動が早い。
僕は口約束が嫌いだ。だからこの時点で行くことが確定したのだ。
あぁそうだ。my friendsはジョーブログって知ってる??

チャレンジ系YouTuberで年代関係なく人気が高い金髪のにーちゃん(雑)。まあステマする気ないけど亀田興毅に勝ったら1000万円という企画でボクシングを繰り広げたり、南米横断したりアマゾン川イカダで渡ったりと動画おもろいからみんなええなって思ったら下のURLからチャンネル登録ほんまよろしくな!!!!(ジョー風)


そしてまず僕は友人を連れて行くと言ったからこれまた口約束で済ますわけにいかない。そして真っ先にこれそうな人を探した。候補は何人かいたがすでに予定が入っている人が多かったので「3連休にすでに予定入れてるってお前らリア充か(死)」と思った。

そして、あ、こいつ来れるんじゃね、と思った後輩がいた。
柏木くん。ヤリ◯ん。彼の説明はこれだけで十分だ。柏木のフットワークの軽さは並のレベルではない。案の定即答で来てくれるとのことだ。
後から聞いたが、柏木もまた、予定を確認せず行くと言った輩だったw

まあフットワークの軽さは僕レベルではないけど柏木のこれからは楽しみだな〜


と二人で金沢に行くことになったのだ。

僕はこの時、後輩柏木から忘れかけていた反発心を思い出すキッカケを与えられたのであった。

=特別編①ヒッチハイク石川編 〜難関な壁などない〜へ続く=

_________________________
次のお話へと進む前にここで僕のプロフィールを一読して下さい!

_________________________
全ての始まりはここから!↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?