焚き火くん

お勉強だけできた発達障害(ADHD/ASD)|発達障害は治らないけどメンタル不調は治っ…

焚き火くん

お勉強だけできた発達障害(ADHD/ASD)|発達障害は治らないけどメンタル不調は治った|時々焚火と散歩してます|シャフ太郎→焚き火くん

最近の記事

発達障害バーで話したこと/議論したこと/得た学び

先日、7/6(土)に目黒駅のバーで発達障害の方を集めた発達障害バーを主催しました! 当日は半端ない豪雨と雷で誰も来れないかなあと思ったんですが、10人近くの方が来てくださってとても楽しかったです! (「豪雨で行けない、、、」という連絡も沢山いただいていたので、天気良かったらもっと来てくれたかなあ、、笑) 当日皆さんとお話した内容は、発達障害で悩む他の方の参考にもなると思うので、一部抜粋して簡単にまとめてみます~ 仕事だけに集中するのは危険社会人になって全然仕事が出来な

    • 経営者(ADHD持ち)の方にお時間をもらった話

      先日、ADHD持ちでありながら大学卒業とともに起業して、10年近く存続させている方(以下、Sさん)とお話する機会を、ありがたいことにいただくことができた 僕自身サラリーマンを一生続けるのは無理だろうなと思っている中で、特性を活かして活躍している方の話を伺い、とても勉強になるとともに、勇気が出る内容だった 詳細は書けないけども、きっと同じように悩んでいる人のためになる学びも多かったので、noteにまとめておこうと思う 出会いSさんは、初対面で見た瞬間分かるいい人だった

      • なぜ自己受容ができない発達障害民は詰んでしまうのか

        『発達障害でも人生を切り開ける人は、障害を自己受容出来てる』 先週、発達障害を抱えていながらも独立して本の出版もされてる方に会った際の言葉 僕自身は「諦め」という言葉で認識していた事柄について、お話してみたらとても気づきが多く、その後色々考えてみて、誰かの役に立つかもと思ったのでまとめてみました 自己受容とは自己受容とは、自分自身のあるがままの姿を受け入れ、肯定的に捉えることです。 自分の長所や短所、得意・不得意を認識し、そのうえで自分らしさを大切にすることが重要にな

        • 学習性無力感のミルフィーユ

          こんにちは、発達障害(ADHD/ASD)なりの生き方ついて日々考えているシャフ太郎です 早速ですが僕は社会人になってから中々ハードで辛い日々が続いていまして、いつのまにか自分が"学習性無力感"にどっぷり浸かってることに、ふと気がつきました 幸いにも?これまで学習性無力感に陥ることがあまりなく、むしろ努力論者に近かったため初めての感覚で、これが学習性無力感だと自覚するのに時間がかかってしまいました 発達障害で悩む方は、学習性無力感に浸かってる方も少なくないのではないでしょ

        発達障害バーで話したこと/議論したこと/得た学び

          いつのまにか4年も過ぎ去っていた

          こんにちは、発達障害(ADHD/ASD)なりの生き方ついて日々考えているシャフ太郎です 先日ふと帰りの電車で、社会人生活も早5年目に差し掛かっていることに気が付きました けど、4年も経ったとは思えないくらい、会社では何の思い出もなく、いまだに新入社員以下の働きぶりで、意味があるのかないのか分からない残業も断れず、虚しさと将来への不安が募る日々です 4年間、「どうせ働かなきゃいけないならいい時間にしよう」と思って、 ・何とか活躍しよう/役に立とう ・頑張る価値のある目標や

          いつのまにか4年も過ぎ去っていた

          僕たちの小さなワーキングメモリを無駄遣いしないために

          こんにちは、発達障害(ADHD/ASD)なりの生き方ついて日々考えているシャフ太郎です! 早速ですが皆さん、下記に思い当たる節はないでしょうか? 上記のような困り事の原因は一つでないにしろ、実はワーキングメモリの小ささが大きく影響してるんです! (そして、発達障害故の特徴の多くがワーキングメモリ不足で説明が着く) 今回のnoteはそんなワーキングメモリの特徴や影響と、僕たちが小さいなりに最大限使いこなす方法を、僕の独断と偏見に満ちた解釈と習慣を元に書いてみました〜 ワ

          ¥480

          僕たちの小さなワーキングメモリを無駄遣いしないために

          ¥480