見出し画像

ADHD×PC

ADHD_noteです。

私はADHDとデジタル、特にPC(パソコン)は、非常に親和性(相性)が良いと思います。


先日、ある当事者の方から聞いた話ですが、

「私は計算が苦手です。でも、Excelを使うことで計算をすることが減り、いまでは、計算が得意と自信を持って言えます。」

とおっしゃっていた方がいました。


なるほどな~と、思いました。

たとえ、LD(学習障害)などがあって、計算が苦手という特性があっても、現代はパソコンをはじめとしたデジタルグッズがあるため上手く活用することで、定型発達の人と同じくらい、いや、むしろ上回るぐらいのパフォーマンスを発揮できる気がしています。


私自身も普段の生活の中で確かにPCはいろいろ使えるよねと思っていますので、今回は私の行っているPCの使い方などを少し書いてみたいと思います。

ちなみに私はWindowsを使用していますが、参考にしていただけたら幸いです。


word

wordでは、日々の気づきなどいろいろなメモを書いています。

具体的には、Todoリストだったり、今日やることを箇条書きにして、A4で印刷したりといった活用をしています。

月の予定、週の予定、今日の予定という感じで箇条書きにしています。

例) 2019年8月10日の予定

・朝9時になったら郵便局に行き、お金を下ろす。

・ドラッグストアでフェイシャルペーパーを買う。

・午後は○○に問い合わせの電話をする。

・家電量販店で電池を買う。

・17時、渋谷で待ち合わせ。(15時半には家を出る)

などです。

たとえば、上記の例の場合、17時から渋谷で待ち合わせなので、その前についでに電池を買う。というように時系列で書いておくと便利です。

さらにこの日は、お金を使う場面が多い一日なので、朝一で郵便局に行くというようにしています。こうしないと、財布は持ったけど現金が入っていない・・・。なんてことがリアルに起こります。
 また、メモは必ず書かないといけないわけでなく、むしろ自分を縛るようなことは無意味であり、時間の無駄だとも思うので、書かなくてもいいと思うこと、書かなくていい日などは書きません。むしろ私の場合、書かない日の方が多いです。

あとはnoteに書くネタなど、普段気づいたことなどをwordにメモしています。


Excel

Excelは機能が多いこともあり、まだまだ”活用している”というほど使いこなせていませんが・・・。

Excelはやればやるほど面白くなりますし、作りたい仕組みはいろいろあるので、自分の興味が赴くまま使っています。

私の場合、趣味などで細かい情報などをまとめておきたいという”こだわり”があるので、それらをリスト化しています。

 他人から見たら、どうということもないことですが、こうすることで、私自身は少し大げさですが ”精神安定上” で、とても助かっています。
(情報をまとめて一覧表示できるのがメリットですが、どんなにデータが多くなっても一瞬で見つけることができることもExcelの魅力です。)

 私は、Excelの活用方法は無限にあると言っても過言ではないと思っていて、家計簿やカレンダー、予定表としてもそうですが、私が満足できる唯一無二のツールとしてさらに活用していければと思っています。


付箋

デスクトップに”付箋”を表示をさせることで、PCを開くたびにリマインドできます。

よく、職場などでアナログ(紙のタイプ)の付箋をPCやデスクに貼ることがありますが、あれに近い感じです。

ただ、私の場合は直近のことだったり、ToDo的なことはwordに書くことが多いため、どちらかというと中長期的な”やりたいこと”や”目標”などを書いておくことが多いです。

もちろんToDoなどを書き込んでおくことも有用だと思いますが、その場合、終わったらすぐに消さないと、私の場合、「あれ、これ終わったんだっけ?」という混乱になりかねませんので、そのような使い方の場合は、普通に紙の付箋の方に軍配が上がります。


画像の整理

以前の記事にも書いた通り、私は食事の写真を都度撮影するというのが日課です。
そのため、直ぐに写真が数百枚、数千枚というレベルで溜まっていきます。
今はSSD(HDDの超高速版のような保存媒体機器)で高速にデータを読み書きできるため、外付けの物を活用することで、かなり楽に管理をすることができます。


同期の活用

純粋にPCということとは離れるかもしれませんが、私はGoogleDrive(グーグルドライブ)でwordやExcelの情報を同期させて、外出時に活用するという方法をとることがあります。

先程の箇条書きや、Excelデータをスマートフォンに表示させて、たとえば、すでに買ったモノ(家にあるもの)を把握したりすることに活用しています。


今回は実際に自分が普段活用している方法などを書いてみました。

今後もデジタルツールを上手く使っていきたいと思ってます。


ちなみに画像はデジタル最高的イメージ。

Rudy and Peter SkitteriansによるPixabayからの画像

いただいたサポートはADHDの発信、啓蒙・啓発活動や、クリエイターとして自らを高めるために活用させていただきます!