見出し画像

朝日記その四 こころおきなく(2023/11/21 発達障害や精神疾患と環境)

(写真はいつぞやのにゃんこの後頭部)

リセットしちゃってた友人と再会して
先日は女子会もして、すごく楽しかったんだけれども
実は実は 色々思う事もあってね。

でも昔の私だったらそれに対して
ジタバタしたり、悶々としてたり続けてたんだけど
ある意味年の功かな?

まぁ仕方ない事はあるし。
老い先さほど長くもないわけで、一つ一つの体験は
大切に丁寧に扱いたいと。
何と言うかしばし考えたら、ちょうどいい姿勢が
ピタッと浮かんですごくスッキリした今朝なのだ。

これはこれで、とても大切な気づきだったし
リセットしちゃった友人に勇気をもって連絡した
私はよくがんばったなと珍しく、自分褒めをしている。

人生において自分の周りの環境って凄く大切だし
大切にする技術みたいのも実は必要で
ことに、発達障害を持つ人はそれが不足していると
実感をしたのだった。

老い先長くもない私は
自分の周りの環境は出来うる限り
良くしたいと、改めて心に決めた。

その為にも自分自身もよくありたいのだ。
方向性見つけれた。
やっぱり、人は人との関りの中でしか成長出来ない!!

さぁ。生きよう。 自分なりに心地よく。