マガジンのカバー画像

【捨牌三種】猫山課長編

4
運営しているクリエイター

記事一覧

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:05:10)は購入後に視聴できます。

【猫山課長のインタビュー音声Vol.4・最終回】

果たしてキミは次の猫山課長になれるのか。

再現性という壁。
相当に難しいのは分かったと思う。
ただ猫山課長の書き方、進め方、それこそ根底あるビジネスの基礎。

どこかで一つ飛ばしの裏技を想像したのではないか。
突きつけられた事実と、ビジネスとしてどう向き合うのか。

あなたは再現可能者か、それとも・・・。

全4編

メインゲスト 猫山課長

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:08:27)は購入後に視聴できます。

【猫山課長のインタビュー音声Vol.3】

自らの内面を掘れ。
掘り沈む感覚。
それが無いのに、質の向上などあろうはずもない。

猫山文章の真髄、その意味を知れば「ただ書けば良い」の感覚から進化する。

全4編

メインゲスト 猫山課長
収録インタビュアー あだち
オブザーバー ハマチ

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(58:37)は購入後に視聴できます。

【猫山課長のインタビュー音声Vol.2】

猫山式の文章にAIは使えない。

猫山課長が語る「猫山の文章とは」に迫る。

もし今あなたがAIに頼った記事書きをしているのなら、それは猫山課長のようなビジネスの再現が困難になるかもしれない。

そこにあるのはAIには触れられない場所。
人の中、その感情に眠る核のようなもの。

人を感動させるのは、やはり人なのだ。

全4編

メインゲスト 猫山課長

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:05:17)は購入後に視聴できます。

作家・猫山課長がどう誕生したのか。
そして生み出されるnoteが収益にどう繋がったのか。

猫山課長を知る人は「自分も」と追随してnoteを書いたことだろう。
大海に手漕ぎボートで進み、ふと我に返ったその時、思ったはずだ。

『このビジネスは再現可能なのか』

文章を書くことは、ある程度の学力レベルを持った人なら誰にでもできることである。
だからこそ、そこに「どんな差があるのか」が明確に分からない

もっとみる