見出し画像

【ブランド好き必見!】数千万円の品も渋谷リユース店舗に登場

こんにちは!
株式会社アクティブラーニング広報担当です!
このnoteでは人材、不動産、小売り、イベントについて発信しています。

皆さんはメルカリなどで、一度誰かが使用した商品を購入した経験はありますか?
今回は一度使用された商品「リユース品(再利用)」の今後の発展について取り上げたいと思います☆


①伸びるリユース品市場

一度使った家電、洋服、車、雑貨などは、中古品、古着、中古車、ヴィンテージ品として今ではメルカリやフリマアプリの普及もあり、幅広い方に利用されていると思います。

そんなリユース品ですがコメ兵の全国調査によると、Z世代の半数以上がリユース品を購入することへの抵抗感が低く、今リユース品市場はオンラインの普及によりますます急速に広がりつつあるようです。

ただ、高級ブランド品の売買となるとオンラインでは心配だと感じるという方も多く、そこで今回取り上げられていたのはリユース品を扱う店舗がオープンする話題です。

②リユース品の店舗販売でのメリットは?

渋谷にオープンする店舗では1階から4階までさまざまな商品が揃っており、数千円台から高級品になると、数千万円のブランド品も手に入るようです。
オンラインでの買い物も一般的な中、店舗販売でのメリットについて考えてみました。

・その時しかない出会い

ヴィンテージ品は、限られた数しか存在せず希少性が高いことが特徴です。
今は量産されていないからこそ、数十年前のお宝アイテムやその時代ならではの商品に出会うことができます。

・直接確認

メルカリやフリマアプリが普及しているものの、写真の角度や光の加減でデザインや色の見え方が変化してしまい、ネットに書かれている情報だけでは物足りない場合もあります。
店舗販売ではオンラインでは難しい商品の魅力や状態を自分で確認する事ができ、不安なく買い物ができるという点もメリットです。

・高級ブランド品の取り扱い

店舗での商品の中には高級ブランド品の販売も行われており、リユース品とはいえ、高額の為ネットでは購入に踏み込めないという方にとっても、実際に商品を触って確かめる事ができます。

③最後に

今回は「リユース品」市場の発展について焦点を当ててみました。
若い世代をターゲットにした取り組みだからこそ、今後のリユース品の発展に注目していきたいです☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?