見出し画像

闘病中に大切にしていた呼吸のこと

前回の記事で病気のことを書いていたら、頭の中が闘病生活していた当時にタイムスリップ。
辛かったこと、大変だったこと、その中でも光が見えてきたこと、人に支えられている幸せ感に包まれたことetc.
いろ〜んな出来事が走馬灯のように頭の周りをクルクルと。

もちろん自分自身がしっかりすること、負けないこと、受け入れることも大切なプロセス。
だって自分のことなんだし。
嫌だ嫌だ〜〜〜
誰か変わって〜〜〜
と叫びまくって地団駄を踏んでも、だーれも変わってなんてくれません。

どんなに辛くても呼吸はしている

ときに負けそうになっても、また負けたとしても。
『ひと様に支えられながら、今在る自分を受け入れていく。』
この二つを軸に、同時進行で進んでいくことが、結果として生きていくことにつながるのかなぁと感じています。

けどですね、辛いもんは辛いし。
時に泣き叫んで「もうやーめた、人生諦める」と思うこともしばしばありました。

そんな時、私ができることの一つとして大切にしていたのが呼吸です。

呼吸は生きていく上で必須のことで、およそ1日に2万〜2万5千回くらい呼吸しています。
考えてみたらすごいことですよね。
無意識下でも呼吸は止まってないわけですから。

メカニズム的には
体の中に酸素を取り入れて、必要なエネルギーを取り出し、不要となった二酸化炭素を出すことです。

胸式呼吸はNGで、腹式呼吸をしましょうとか。
口をすぼめて長く吐きましょうとか。

効果的な呼吸についていろんな説があり、面白いなぁと思います。
ひとつ言えるのは、泣き叫ぼうが暴れようが、生きている限り呼吸をし続けているということです。

そんな中で、特に実際に闘病中の私とって効果があった呼吸をご紹介しますね。

腹式だけが全てじゃない!

乳がんの手術は胸や脇になるので、胸式呼吸だと痛くて苦しくて大変です。
そうそう、オペの後はしばらく胸帯でぎゅぎゅっと巻かれているので、否が応でも腹式呼吸じゃなくてはダメです。

術後、目覚めたとき。
朦朧とした意識の中で、深呼吸をしようとしたら、とてもじゃないけど肋骨を動かすような呼吸はできませんでした。

オペ前に、そうなることの予感があったので←一応ピラティス資格ありなわたし。
腹式呼吸をさんざん練習していました。

ちなみにピラティスでは腹式ではなく、肋骨を動かす呼吸をするので、自然と肋骨が膨らんだり小さくなったりをしちゃうんですよね。

しかし!

卵巣卵管の摘出手術を受けたときは、言わずもがな、腹式呼吸なんてできるもんじゃありません。
この時の術後の目覚めはお腹の痛さと圧迫でした。
なんてったって傷口(腹腔鏡でしたが三箇所切られました)を抑えるために、お腹の上に重石を乗せられていたんです。

一ミリもお腹を動かさないように、そーっとそーっと胸式呼吸を細々としていました。

イメージを使って要らないものを流す

抗がん剤を受けていたとき、呼吸の力は絶大でした。

私が受けた時は、吐き気どめから始まり→薬剤数種類→生理食塩水という流れで、だいたい4時間くらいの点滴でした。

正直、やることないんです。

本を読んでも疲れちゃうし、眠れるかというと不安があるので眠れもしやしない。

心が落ち着く曲を聴きながら、無理しない呼吸をしていました。

その時も腹式とか胸式とか肋骨使うとか、そんなものはストレスになるので、なーんも無し。

ただひたすら、身体の中に入ってくる抗がん剤が、私の中の要らないものを全て洗い流し、吐く息とともに全てが出ていくイメージでした。

結構具体的にイメージをしていて、病室(そこは窓がなかった)のドアから、まるで水の粒子が流れ出ていくように、廊下を抜けて病院の入り口から外へ。
外に流れ出た粒子は、空に溶け込みやがて宇宙に飲み込まれていく。


イメージを使う呼吸は、いまだに大切にしていて、よく使っています。

悶々としたことや、頭の中がいっぱいで訳がわからなくなってしまったときなど、イメージ呼吸で「これ要らん!」と思ったことを全て身体の中から出しちゃっています。

一日2万回以上行う生命維持装置の呼吸ですが、そのうちのほんの数回でもやってみると効果あるかも知れません。

宣伝になりますが、Facebookの方で「morning breathing」という無料ライブを朝の15分間、時折行っています。

来週の5/23月曜日 6:00-6:15
どなたでも出入り自由なので、ご興味あったらぜひいらしてみてくださいね!

またまた朝のライブ配信やります! 「morning breathing ✨」 1週間の始まりを呼吸で整えてスタートさせませんか? 効果的な呼吸で身体を起こし、新しい1日へLETS GO❗️ 5/23月曜日 6:00-6:15 *出入りご自由にどうぞ *ヨガマット一枚分のスペースでご参加ください

Posted by アクティブモーション・ニセコ on Thursday, May 19, 2022


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?