見出し画像

動画の裏側~前編~

お疲れさまです。
en+プロジェクト 杉山です。

先日、無事にACTING GIG(全社ミーティング)が終了しました。ホッと一息…といきたいところですが、アクティングの2023年度に向けての動きはまだまだここから加速していきます。

ACTING GIGについては、また改めて後日、ゆっくり振返り記事を書きたいと思いますので、今しばらくお待ちいただければと思います。

さて、今日は「動画」についてのお話。

アクティングでは、ありとあらゆるタイミングで「動画」が登場します。

会社説明会、入社式、配属式…そして今回のACTING GIGなど、様々な場面で動画を流しているのですが、この制作を担当しているのが、Sチーム 村中さんです。

今回のACTING GIGでは、オープニングとACTING AWARDで動画を使用。どちらもすごく素敵な動画でした。

毎年、新しいアイデアで新しい動画を生み出す村中さん。回を重ねるごとにクオリティがどんどん上がっていくのがわかります。

「こだわらなければ、もっと簡単に、もっと早く出来るんです」と、毎年言いながらも細部までこだわっている姿は、もはや職人さん。

今回、ACTING GIGの企画から携わる中で、動画制作にもご一緒させていただいたので、どんな流れで動画がつくられていったのかをお届けしたいと思います。

あ、ご一緒させていただいた…と言っても、口を出しただけです笑

◎ まずはどんな動画にしたいのか

村中さんに動画制作をお願いする前に、まずはどんな動画にするのか。どんな曲を使うのか。何分くらいの動画にするのかなど、イメージを固めていくところからスタート。

今回は、en+プロジェクトメンバーの北村さん、宮本さん、杉山の3名でイメージを膨らませていきました。

  • 今からGIGが始まる!っていう感じにしたい

  • 勢いのある感じがいい

  • 2008年から2022年まで振返っていく感じはどう?

  • あんまり長尺にはしたくない

  • 長くても2分が限界かな

  • 曲はインストがいい!

  • シンプルな感じがいいかも

と、まずはどんどん意見を出すところから始めていきます。

その後、選曲。インストの曲を数曲ピックアップしメンバーで共有。その中から「これにしよう」という曲に決まりました。

曲が決まれば、次は構成です。

5・4・3・2・1とカウントダウンから始まって、その後にまた2008年から積み上げていく感じにしよう!という話にまとまりました。

積み上げていく際も「こんなことあったよね!」と沢山、文字を入れたい気持ちをグッと抑え、その年の代表的な出来事にしぼって表示。

いっぱい入れても見えないですしね…。

こんな感じに仕上がりました☺

一旦、大まかな構成を決めた後は、毎年の出来事や写真のピックアップなど細かい作業と、動画の構成を村中さんに伝えるための簡易絵コンテづくりに取り掛かりました。

アクティングの写真フォルダにはこれでもか!と言うくらい写真が入っているので、写真のピックアップでも一苦労。

年代別に写真が分かれて入っているのですが、たま~に「これ、この年の写真じゃないやん!」ということも。

「何のフェイントやねん!」とツッコミながらも、何とか写真を揃えました…が、それでもまだまだ混ざっていたようで、制作段階で村中さんが気付いて教えてくださるという一幕も。

そんなこんなで、何とか素材あつめと簡易絵コンテも完成し、いよいよ村中さんへ共有…となりました。

ということで、前編はこの辺りで。
また金曜日に【後編~制作~】をお届けしたいと思います。よろしければ、そちらもご覧ください。

◎ 編集後記

デザインと動画制作って近しいようで全然違うな~と思いながら、今回の動画制作に携わらせていただきました(何度も言いますが、口出ししただけです笑)

頭の中には明確なイメージがあるのに、口頭で伝えるのは難しい。伝えたいと思うと、擬音語多めになる。

「ここでバーッと広がって、シュッてなる感じ」というもう、ニュアンスすら伝わらない様な感じです。何度「語彙力!」って頭を抱えたことか…。

ただ、それでもしっかりと拾ってくれる村中さん。ご迷惑を多々お掛けしましたが、イメージ通りの動画を作ってくださいました。

ありがとうございました。

ご迷惑をおかけした点については…後編で触れようかな。

ということで、また金曜日にお会いしましょう!
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

We act the best for you
アクティンググループ
Corporate Site >> https://group.act-ing.jp/


この記事が参加している募集

オープン社内報