見出し画像

私が何を基準に選択しているか~婚活について書いてみた1

そう言えば婚活について書いていなかった

以前、私がどうして今の仕事や価値観、信念、アイデンティティを選んだり、形作ったりしてきたかについて書いてきました。

その中に今の夫とパートナーになることを
どうやって決めたのか、詳しくは
書いていなかったことに気づきました。

ネットで婚活のはしり

今では当たり前のネットを通して出会うやり方ですが、当時はまだまだほとんどの人が使っていませんでした。

ネットを使ってみよう、と思ったのは
職場や身近なところに出会いがなかったから、と
夜遅い仕事で、不規則な生活だったので
なかなか相談所のようなところに出かけていく時間が
なかったからです。

女性が多い仕事場で、男性はほとんど結婚している人ばかり
でしたし、忙しくて休みの日にパーティーのようなところに
出かけていく気力もなかった、ということもあります。

1回目の失敗の理由を考えた

1回目の結婚が上手くいかなかった大きな理由は
・価値観の違い、
・お金の使い方のずれ
・日々の生活のやり方の違い

こういったことだと思った私は、正直自分がどんな人で、
どんなことは我慢ができないと思うか、を心の中で、ですが
整理してみました。

・結婚してもやりがいのある仕事を続けていたい
・正直プライベートがずぼら。
 ちり1つない掃除が行き届いた部屋が好きな人とは
 生活していけない。
・出張や残業もある程度許容してくれる人がよい。
・お金はどんどん使いたい人とは合わない。
 もう少し堅実な人がよい。
・言いたいことを率直に話し合える関係がよい。
 (以前は自分の意見を我慢して伝えられないことが多かった)

1回目の経験があるので、こういったことが結構具体的に
出てきました。

その頃はNLPをまだ学んでいませんでしたが、
やっぱり「価値観」って大切です。
自分がどのように人生を送っていくことがワクワクするのか、
心地よいのか、そんな内容が合っている人か
受け入れてくれる人でないとずっと一緒に暮らしていけないんだな
ということが改めてわかりました。

続きは次の回で…

出版記念セミナー 募集中です。
2023年9月24日(日)10時~ 詳しくはこちらから↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?