見出し画像

休日に鎌倉に行ってきました

きょうは土曜日。天気もよいので
鎌倉に行ってきました。


明月院の紫陽花



紫陽花の季節なので
有名な明月院に行きましたが、
その後、建長寺方向に歩いていると
今まで通ったことのない道が
出てきました、

【亀ケ谷の切り通し】

昔から鎌倉にある
山を切り開いて作った道です。

やったことのないことをする、行ったことのない道を通ると脳が活性化する

ここを通るとどこに行くのかな?
どうも銭洗い弁天のほうに行くらしい。

なんとなく感覚ではわかるのですが、
通ったことはない道です。

ご存じの方も多いと思いますが、
人の脳はやったことがあることばかり
行っていると飽きてきて
成長しません。

少しでも新しいことにチャレンジする、
知らないことをやってみることで
神経のシナプスが作られ、脳の活力が
増します。

ということで、
私はよくぶらぶら知らない道を
予定も決めずに歩いてみるように
してます。

きょうも、歩いていたら、
初めて行く素敵なカフェも
発見できました♫

そして、楽しみながら歩くと
距離も長く歩け、
運動にもなります。

迷うことも楽しむとプラスになる

もちろん、時間のないときには
行いません。

休日など目的がないときに
やることで、たとえ道に
迷ったとしても、
新しい発見があることを
楽しむようにします。

歩くときは、新しい道を
開拓してみることを
おすすめします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?