〇〇をやってもだめ!反り腰がバストの形を崩す原因

妊娠中、ほとんどのママが反り腰にる腰痛で悩まされていませんでしたか?
そして産後に、バストが垂れてしまうのは仕方ない…と諦めていませんか?

バストの垂れてしまう1つの原因が猫背!
その猫背の原因が下位交差性症候群!

腰の筋肉と太ももの前の筋肉の硬さ
お腹周りの筋肉とお尻の筋肉の筋力低下
が原因で股関節の安定性が低下して
反り腰になり猫背の原因になり結果

バストが垂れてしまったり
形が崩れてしまう原因になります!

今回はお腹周りの筋肉にスイッチを入れて
腰回りの筋肉と太ももの前の筋肉の負担を減らして
バストアップしていきましょう!

今回のポイント
四つん這いになって膝は股関節の真下に
手は肩の真下にくるようにします

おへその下を凹ませて背中を丸めます
床をしっかりと手で押しながら背中を丸める
この時骨盤は後傾
そのまま床を押す力を使って
膝を床から5センチくらい浮かします
足で強く踏ん張らないように!
メインは床を押す反力でお腹を押し上げる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?