Acore Sounds

Audiostockでの活動状況、加えて楽器演奏・作曲・オーディオ機材について、普段思…

Acore Sounds

Audiostockでの活動状況、加えて楽器演奏・作曲・オーディオ機材について、普段思っていることを文章化したいと思っています。

マガジン

  • Audiostock 活動記録

    音楽配信販売サービス「Audiostock」での活動を通じて、思ったことを書き溜めていこうと思います。

  • 曲作り・機材関係 プチ情報

    自分なりに注目したことやチェックしてみたことを書いていこうと思います。

最近の記事

AudioStock活動報告 2023/4月-6月

季節に合わせた写真をタイトルに使わせて頂いていますが、以下のインドアな内容には似合わないですね・・・。 ちょっと減少傾向私のAudiostock関連での様々な報酬の総合計です。 詳細を書くとごちゃっとするので総合計をまず書いてみます。 ざっくり横ばいというか、幾分下降気味というか、右肩上がりという感じではなくなています。主に、 となります。この総額での年間報酬は¥169,362です。しかし・・ 報酬率に関わる合計2023/8以降実施のAudiostockの報酬率の規定

    • Audiostockの報酬率改定への想像

      来月からAudiostockのクリエーターへの報酬率改定が実施されます。 私の場合、現時点で46% → 40%となります。 大きく減ってしまいますが、これはもはやルールがそうなるのでこれだけはしょうがないです。私は今40%の報酬率だなと知っておくのみです。 私が興味を持ったのは、この報酬率分布から想像できることです。あくまで私の想像・妄想の範囲ですが、数字から客観的に見えることなので、嘘は書いていません。 分布が興味深い視覚化してみるとある特徴があります。とはいえ、この

      • Audiostock定額制の報酬確認 - 半年累計

        Audiostockの定額制(サブスクリプション)の報酬をみていると、月ごとに傾向が変化し、どれが多くダウンロードされているかそこまでわかりやすいわけではない、という印象を持っていました。 定額制はライセンス販売よりは多い頻度で動いているはずなので、自分の定番が見いだしやすいのだろう、と思っていました。しかし、ざっと見る感じふわっとしていました。 半年分累計をみてみましたそこで、定額制分の半年累計をみてみました。直近でかつ半年分の累計なら、それを傾向としてみていいかな?と

        • トラックEQ 自動化プラグイン

          楽曲作成のプチネタですが、タイトルづけに迷いました。 改めて書くとたとえば、 を補正してくれるプラグイン、と言ったらいいでしょうか? Forcusriteの「FAST BALANCER」です。 実はこのプラグイン、同じ機能のものがフリーで配布されていた時期がありました。ベータ版扱いだったのかもしれません。当時の名称は「BALANCER」。すでにサイトが閉鎖されています。 今はこの「FAST BALANCER」となり、$44.99となってしまいました。私はMac版を持って

        AudioStock活動報告 2023/4月-6月

        マガジン

        • Audiostock 活動記録
          47本
        • 曲作り・機材関係 プチ情報
          7本

        記事

          Audiostock海外向けサイト

          Audiostockの海外向けサイトが更新されたとメールが来てました。 ロゴ色もサイトの雰囲気も、日本国内向けとは大きく異なるところが面白いですね。アクセス元の場所を確認しているとのことで、日本国内からは閲覧はできるがアカウント作成はできない仕様になっているようです。 「海外」の規模 Audiostockが海外でどのくらい認知されているかは知らないのですが、そちらに注視するというのはよく分かるような気がします。 というのも、Audiostock経由のサービスでTikT

          Audiostock海外向けサイト

          AudioStock活動報告 2023/1月-3月

          Audiostockで曲や効果音を販売しているAcore soundsです。半年ごとに書いていましたが、いろいろ忘れてしまうので3か月で書いてみます。 ここ1年間の報酬推移2022年の秋くらいまでは伸びている感がありましたが、ここ数か月は横ばい気味になってきました。個々にみると、 Audiostockの定額制 じわりですが上がり気味です。安定感もあります。 Audiostockのライセンス販売 明らかに減ってきました。2023年1月はなんと700円ほどで、ずいぶん減

          AudioStock活動報告 2023/1月-3月

          コード(和音)解析アプリにこんなのありました!

          主にAudio Stockでの活動記事を書いているAcore soundsです。その他に、楽器演奏や演奏機材の活用等々も書いています。 以前、楽器演奏者のための耳コピ用ツールをまとめていました。 このときに書いたアプリたちをもう一歩押しすすめたようなものを見つけたので情報シェアします。(といいつつ、皆さんすでにご存じだったらすみません・・・。) とにかく素早くコード解析できます。かつ手段が豊富です。 起動するとこの画面です。だいたい何ができるのかわかりますね。 手持

          コード(和音)解析アプリにこんなのありました!

          Audiostock 活動報告 2022年後半 ③

          Audiostockでの活動について、まとめ記事を書いているAcore soundsです。 私の場合は認知度が高くないこともあり、情報は数字で明確に出さないとよくわからない記事になりそう、という考えから、Audiostockに関するものは明確に金額で書かせていただいています。 数日前にPIXTAの報酬をいただきましたので、2022年分はほぼ情報は出揃いました。 今回半年間の結果 半年ごとの月平均報酬です。 今回は下のグラフの「31」のところです。 (横軸がいい加減です

          Audiostock 活動報告 2022年後半 ③

          Audiostock 活動報告 2022年後半 ②

          先日数ヶ月ぶりに記事を書いたAcore soundsです。 いきなり連続投稿になってしましましたが、前回投稿の翌日以降、想定していなかった報酬をいただき、予定外の記事ですがこれは書こうと思いました。 Audiostockさん、いろいろ設定してくださいますね。 ほんとありがたいです。 このような報酬が・・・ どれも初めて見る項目で、一瞬よくわからず戸惑ったのですが・・・。 Radiotalk 音コンテンツ使用料 こちらチェックしてみると、スマホ等でラジオ的な放送を簡

          Audiostock 活動報告 2022年後半 ②

          Audiostock 活動報告 2022年後半 ①

          あけましておめでとうございます。 半年に1度、Audiostockでの活動報告を書いているAcore soundsです。 以前はAudiostockの活動報告を月1で書いていたのですが、もっと大局的に見るべく半年にしよう、その分他のことを書こう!と思っていました。しかしなかなかうまく記事化できない感じが続き、結局年が開けてしまいました。今年はもっとアウトプットできるといいな、と思っています。 今日、Audiostockの定額制報酬をいただきましたので、まずはこれだけに絞っ

          Audiostock 活動報告 2022年後半 ①

          アコースティックギター録音を考える-3

          以前アコースティックギター録音を考える-2という記事を書いて、ヤマハのサイレントギター(SLG200)でアコギ録音をするとシンプルにこなせる、という内容を書きました。 今回はPCで使うVSTプラグインをご紹介します。実は、サウンド的にはこちらの方が私的には推しで、初めてこのプラグインを使ったときはかなり感動しました。 前回の方法 SLG200は ・ピエゾピックアップで拾った音をそのまま出力 ・SRTで箱鳴りを加えて鳴らす これらを選んで(あるいは混ぜて)鳴らすことが

          アコースティックギター録音を考える-3

          Audiostock 活動報告(41) 2022年前半

          Audiostockで楽曲・効果音販売をしているAcore soundsです。 以前は月ごとの結果を書いていたのですが、1ヶ月単位だとぶれが激しく、半年ごとまとめ集計に変更しました。先日6月分の報酬の連絡を受けたので集計してみました。 Audiostock販売分+PIXTAの販売分 半年の報酬を合計して6で割り、ひと月相当の平均報酬を出したものです。 毎月ほぼ10作公開は継続し、前の半年よりは伸ばすことができました。 やはり半年単位でみたほうがよく、月ごとに「増えまし

          Audiostock 活動報告(41) 2022年前半

          アコースティックギター録音を考える-2

          Audiostockで曲を販売しているAcore soundsです。 先日「アコースティックギター録音を考える」という内容でまず機材やプラグインを列挙しました。 クオリティーも考え、制作しやすさも考えるアコースティックギターをレコーディングするのに、今自分にとって最も便利だなと思う方法が、ヤマハのSLG200S(サイレントギター)でのレコーディングです。 見かけがさっぱりしていて比較的リーズナブルなので、正直これまでは見向きもせずでした。まあ練習用にはいいんじゃないかな

          アコースティックギター録音を考える-2

          アコースティックギター録音を考える-1

          主にAudiostockでの活動について書いているAcore soundsです。 月ごと報告はいったん停止していますが、また半年程度で書こうと思っています。 この記事はAudiostock関連ではなく、アコギ録音についていろいろ自分が調べたノウハウ的なことになります。   アコースティックギターの録音について 私は主にエレキギターを弾いてきたので、ライン録りでやれてきました。 しかし、Audiostockの販売に向く音や自分の曲調の好みの広がりもあり、アコースティック

          アコースティックギター録音を考える-1

          Audiostock 活動初心者(40)- 1月結果

          のんびりしていたら、もう2月下旬になってしまいました。Audiostockでの報酬結果を、いつも先月比で書いておりそうそう変化がなく、記事性がないなぁと思ってしまったのも理由の1つです。 なので、ちょっとだけまとめ方をかえてみようと思います。 なお、写真のギターは先月「作業中」と書いたギターの劣化したヘッド部分です。一旦塗装を剥がして塗り替えたので元の姿とは変わっています。 ちょっとした工作気分でやってみたので、このヤマハのロゴ、詳しい方なら何かがおかしいとお分かりにな

          Audiostock 活動初心者(40)- 1月結果

          Audiostock 活動初心者(39)- 販売プランごと推移

          前回、「Audiostockで楽曲や効果音を販売始めて約2年経ちました」という記事を書いてみましたが、「Audiostock」とひとことで言っても、さまざまな販売プランが利用できます。 そこで、それぞれの販売額の比率はどのくらい?と自分自身整理してみたくなり、半年ごとに時系列でどのように変化してきたかをみてみようと思います。   2020年6月(開始6ヶ月時点、登録点数11) この時点では登録点数も少なく、報酬がでているだけありがたい、という感じでした。また、1曲ごとに

          Audiostock 活動初心者(39)- 販売プランごと推移