マガジンのカバー画像

A Course in Miracles 取り組み方と秘訣

81
A Course in Miracles を学んでいく上での重要なこと、注意すべきこと、知っておいたほうがいいこと、などについてのコラム
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

コースを学んでいくには、果たして聖霊やイエスが必要なのだろうか?

コースを学んでいくには、果たして聖霊やイエスが必要なのだろうか?


コースの独特な言い回し表現について真理に至るために、神との合一に至るために、そのためのスピリチュアリティ(霊性の道)をいわゆる一元論のスピリチュアリティあるいは非二元のスピリチュアリティと呼んでいます。

そして、それらは、コース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)以外にもたくさん存在します。

そういう意味で、コースは、たくさんある一元論あるいは非二元のスピリチュアリティの中の一つの霊性の道に

もっとみる
ラクに楽しくコース(奇跡のコース/奇跡講座)を学ぶことはできるのか?

ラクに楽しくコース(奇跡のコース/奇跡講座)を学ぶことはできるのか?

コースを学び、実践していくと分かることラクに楽しくコース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)は学べるのでしょうか?

というなら、残念ながらその答えは、NOです。

コースが教えていることをよく理解していないうちは(コースの学びがまだ浅い段階においては)、コースは聖霊の愛や光に包まれながら気楽に学んでいける、そして簡単にラクに目覚めることができる、といった期待を抱きがちです。

でも、コースが教え

もっとみる
コースの学びをスムーズに進めていくための秘訣

コースの学びをスムーズに進めていくための秘訣

コース学習から逃げ出したくなるときコース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)の学びが深まっていくとき、あるいは、コースの教えていることが理解されてくるようになるとき、コースの学びがつらいと感じたり、恐れ、不安にかられるようなことが起きたります。

そのようなとき、コース学習がイヤになったり、コースをやめたくなったりするということはよくあることです。

じつは、それが自我の抵抗(防衛)と呼ばれるもの

もっとみる
コースの学びを加速的に進めさせてくれるもの

コースの学びを加速的に進めさせてくれるもの

私がコース(ACIM/ア・コース・イン・ミラクルズ)の存在を知ったのは、ゲイリー・レナード著書の『神の使者』を読んだのがきっかけでした。

たしか、2008年の秋頃だったと思います。

私はそれまでもずっと真理の探究、スピリチュアルの探究をしていたわけですが、その著書との出会いがきっかけで、私の探究の道はコース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)の学びへとシフトしていったのでした。

その当時はま

もっとみる