見出し画像

【人生のほんの1日】20230713 コンクールに向けてのピアノ練習始動

今週はコンクールの参加を決めたことから、練習メニューも少し代わりました。

コンクールの演奏予定曲の内、小品ですが全くの新曲を2曲入れるので、まずはその2曲の譜読みと弾き込みに時間を割いています。

まだ、その曲でエントリーできるかも分からないので曲名は伏せておきますね。

それに加えて、すでに仕上げに入っているコンクール曲4曲も練習しているので、コンクール曲の練習が大メインになっていて、手がけ中の曲は衰えないように維持程度に弾いています。

それと初見練習は休まずに毎日やりたいなと思っています。

あと、今日の備忘録。
夕食には先日買いだめした無印のレトルト食品から「グリーンカレー」を。

レタス、豆腐の上にアツアツのもち麦玄米ご飯と追いバイマックルーしたグリーンカレーをかけ、がラムマサラをトッピングしていただきました😊

イマイチ美味しそうに撮れませんでした😅(実際は美味しそうにみえた→言い訳💦)

特にカスタマイズしないで普通にご飯にかけるだけで美味しくいただけると思います。腹ペコさんにはやや少なく感じられる量かもしれません。




【今日のピアノ練習覚え書き】

ウォーミングアップ

スケール #系全調

初見練習 
ブーレーズ 「12のノタシオン」1、2番

最近知ったこの曲、ゲロムズかなとおののきつつも、弾いてみないとどんな弾き感か分からないので恐る恐る音にしてみました😅
正直、全く違う曲と思うくらい違う出来になりましたが、多少というか相当間違えててもそれっぽく謎めいて聞こえるのは、現代曲の良い点かもしれません😅



コンクール用の新曲2曲


11月のコンクール二次で弾く予定なのでそれまでに暗譜で味付けもして弾けるようにするため、今週は私の苦手な譜読みと初期の弾き込み。

2曲とも、比較的静かな曲ですが、局所的に難しい部分があるので、その部分の攻略がキモかなと思います。

以下、楽曲練習 (コンクール曲も含む)

スクリャービン エチュードop.2-1

暗譜で表現も込みで仕上げたいので、結構念入りに部分と通しの練習。


パスカル・ヒメノ 演奏会用リズムエチュード 
1-1 ファンキー、1-3 ボレロ

この2曲は休むとすぐに衰えそうなので、毎日弾くようにはしたいですね。1回ずつ通し。

バッハ 平均律 第1巻 2番 BWV847、6番 BWV851

2番、6番ともに1回通しました。

ベートーヴェン 
創作主題による32の変奏曲

今日はテーマから第16変奏、第32変奏を弾きました。


ショパン バラード第2番 op.38

冒頭から6ページめからコーダの途中まで弾きました。

ラフマニノフ 楽興の時 第3、4番

3番はほぼ完成メンテ、数カ所ある苦手な音域の広い和音掴みを落ち着いて弾き切れるように本番モード集中通し。
4番は、ゆっくりめのテンポで、覚えている箇所は暗譜を確認しながら、苦手なところは間違えないように弾きました。

ドビュッシー 「版画」

年内のピティナステップなどで弾きたいので暗譜維持で極力毎日弾きたいと思います。



やりかけのベートーヴェン テンペスト全楽章とスカルラッティのソナタ、坂本龍一 andataは、コンクール新曲の目処が立つまではお休みにすることにしました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?