見出し画像

きょうのごはん(9月8日)餃子

今日は朝から天気がどんよりとしていたのと寝坊が重なり、朝の散歩は断念。
ピクミンたちごめん。

朝食

くるみパン(ラ・モトピケ)
目玉焼き
ソーセージ
(昨日の)じゃがいもナスしいたけのカレー
(昨日の)ツナきゅうり
ルイボスティー

まあいつもの朝食ですが、昨日の残りのカレーをちょこっと。
ルーが少なめで野菜がごろっとしているので、惣菜的な食べ方もできて良い。
もちろん冷たいままでも。

こういうベジカレーは常に冷蔵庫にあってもいいかも。スパイスがちょっと高いけど。

昨日で冷蔵庫の食材をほぼほぼ食べ切ったので、きょうは意気揚々とスーパーに買い出し。
今日はちょっと足を伸ばし、池上の業務スーパーまで。
お目当てはこの素焼きミックスシード

300円程度で買える超コスパの良いミックスシードは、フライパンで軽く炒ってから使います。

どんな料理に混ぜても美味しいです。豆腐に乗せても良いし、豆干絲と一緒に炒めても、カレーやパスタ、サラダなどなど。

とにかくなんでも。
以前使い切ってから、近所の業務スーパーに買いに行ったら品切れが続いていて、Amazonで探したら600円もする。

もしかしたら…と思い今日はいつもとは違う業務スーパーに行ったら、予想通りというか幸運にも見つけ、2パック買ってしまいました。
これは常備しておくべき食材。

ただ、池上の業務スーパーは支払いが現金のみ。レジに並んでて気がつきましたが、今時そんなスーパーあるの。。って驚きました。どうりで店内空いているような。
しかし現金を持っていてよかった。

午前中に買い物を一通り済ませて、午後はとある作業に没頭。
最近食べすぎなので、昼食はどうしてもお腹が空いたら食べるようにしています。

夕食

手作り餃子
(昨日の)ツナきゅうり
(昨日の)キャベツのアチャール
もやし
大根おろし
ごはん
オクラとネギの味噌汁

餃子は白ごはん.comのレシピを参考に3倍量の75個を包みました。

包むのに1時間はかかるかなと思いしましたが、けっこう慣れたもので40分程度で包み終わりました。

餃子を作るのはとても楽しいし、やはり自家製が一番美味しいので、最近は冷凍に頼らずになるべく自分で包むようにしています。

お店をやるなら(ありきたりな発想ですが)クラフトビールと餃子の店をやりたい。
あ、あと焼きそば

余った餃子は冷凍していつでも食べられるようにしておけばとても便利。

最近オーバーカロリー気味なのに、ついつい食べ過ぎてしまった。。

食生活が充実すると、人は当たり前のように太りますね
そろそろマジでカロリーコントロールしていかないと、無職のうちにどんどんと体重が増加していきそう。
わかってはいるんですけど、美味しいごはんには抗えないのです。。

きょうの5曲

土曜日に開催されるリルネードとさよならステイチューンのイベントになんと当選。(無職なので無料イベントはありがたい笑)しかも整理番号がかなり早め。
これでまた週末はオタ活ができます。
リルネードは今月末に解散してしまうので、できる限り生で目に焼き付けておきたいと思っています。

「推しは推せる時に推せ」

この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,075件

#今日のおうちごはん

18,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?