見出し画像

旅路 Day14(2023.03.20 Mon ) なんと5時間遅れ!!笑

少し飛んで…本日Day14。

今回の旅行中に顕著に起きている、こと。
少し意識するだけで、幾つものケースが笑。
それは…。

『ふと思ったことが、そのすぐ後に実現している!!』ということ。

例えば。。

…………


白馬を出発してからちょうど2週間。
なにもしない幸せを噛み締めながら。

最初は、4-5日経ったところでもう休息はいいかな(ヒマ過ぎに感じたw)とおも思ったところだったが、
いまは、このゆっくりペースがとても心地よい。

食べることが一日の軸になり。
アクティビティー(泳ぐ、歩く)をすることがそのまわりを周っている。
時に人と会う約束があり。

そんな数日間を過ごした後、
これからゴールドコースト空港に移動し、メルボルンへ移動する。

今朝はビーチに行けず、
それだけがひとつの心残り。
また帰ってこよう!!!
Cabarita、本当に楽しかった!!!!!

空港からラヂヲも更新。
さよならゴールドコースト、また会いましょう。

ラヂヲはこちらから↓



レンタカーを返却し、空港に向かう。

1時間ほど早めに空港に着いたので、
チェックインできる時間になるまで待機。

オートチェックインを済ませ、
金属探知機のチェックをクリアし、
搭乗口に向かう。

10:00前には搭乗ゲートに着き、10:15の搭乗を待つ。

と!!!!

フライトの案内掲示板を見にいった夫が戻ってきてひとこと。

「飛行機、4時間遅れだって」


は⁉️⁉️⁉️

ちょっと意味がよくわからずw、言っていることが信じられず、
ワタシも自分の目で掲示板を見にゆく。

そこには、Delayの文字と、
15:45搭乗 の記載が。

え????

どゆこと。
4時間じゃなくて、5時間だよ!!(←いや、そこじゃない笑)

もう出発ゲートをくぐってしまっているから、ここから動けない??
5時間ここで時間をつぶす?

航空会社の人と話そうにも、こちら側にはカウンターがない。。

さっき、オートチェックインをした際に。画面に「Delay」の文字を見たので、それを夫に伝えたところ、いま画面を読んでるからじゃましないで!と言われ、はいはーいと、それ以上なにも言わなかったことを思い出した。

ワタシは。
自分が必要だと思ったことは、
何度も繰り返してでも、叫んででも、
相手にしっかり伝わるまで、伝えることを諦めない!!!
と、心に誓った。
伝えなきゃ!!!!

しばし呆然とした後に笑。

いや、さすがにここで5時間待機はないね、ということになり。

到着ゲートからスルッと抜け出し、
手荷物だけを持ったまま、再度チェックインロビーへと戻った。

空港内のレンタカーサービスに聞くと、
半日で160㌦(16,000円相当)と。

はい、違う手段にしましょう笑。

インフォメーションセンターで、近くにどんなことがあるかを尋ねると、
車で15分ほどいったところに、映画館併設の大きなショッピングモールがあるとこのと。
移動手段は、バスかタクシーかUber。

バスの周遊チケットを薦められたが、
聞いてみたら本数が少ないと判明。

Uberを呼ぶにはアプリが必要。
そのアプリをダウンロードするにはWi-Fiが必要。
…ということで、
空港内の快適Wi-Fi環境では、問題なくUberサービスを利用。

※オーストラリアでは近年、Uberは誰もが利用するサービスになっている。
タクシーよりも安価で、待ち時間も明確に分かるサービス。

迎えに来てくれた運転手さん、日本に住んでいたことがあるそうだ。
YUEDAと。…ユエダ?
なんと、長野県の上田市と判明。

プロのリンボーダンサーだったそう!!!
なんと。
中瓶の高さ(宴会芸だったことがよく伝わる表現だなと♡)まで下げた、火のついた棒の下をリンボーしていたそうだ。
床から15cmくらい? 
すごい!!!!


程なくして、ショッピングモールに到着。
決済はアプリ連動のクレジットカード支払いなので、
お礼を言ってそのまま降りるだけ。
ARIGATO!!

到着したショッピングモール、
ん??小さくない?!笑
端から端まで見通せるし、映画館ないし。

…どうやら、違うモール(ショッピングセンター)に来てしまったようだ。

Wi-FiがないとUberは呼べないので、
今度はショップのタクシー乗り場に並んで待ち、
元々考えていた方のショッピングモールへ向かう。

この道!!!
さっき、レンタカーを返却した時に通った道。
なんならレンタカー屋さんの前を通り越したし!笑


そして、はたと気づく。
そうだ、ワタシ。。

さっき、この道沿いにある、大型ショッピングモールの前を通過した際に、こんな風に思ったんだった。
「ここにもモールあるのかぁ!へー、モールの中を見て歩きたいなぁ。でも今日ここでは無理だから、メルボルン市内に着いたらまたショッピングにでも行こう。たくさん時間あるだろし」と。

…お気づきだろうか。
冒頭で述べたように。。
想ったことの実現力&実現スピードが、半端ない!!!!!


到着したのは、Tweed City。
(そう、さっき前を通った時に、寄りたいなぁとチラッと想ったのはココ!!笑)

かなり広いモール。

色々と探したが、Wi-Fiが使えるカフェや飲食店はなし。。
子どもたちは、お腹空いたー!!の大合唱。
と。生命線である夫のスマホが充電切れた!!

充電器を持ち歩いて、本当によかった。

が!空港と違って、コンセントがない!!
日本と違って、コンセントのあるお店がない!!

歩き回った結果、催事スペースであろう柱にコンセント発見。
取り急ぎ、夫の携帯電話を充電!笑


そして。
このショッピングモールがある場所は、NSW(シドニー時間)。
空港がある場所は、QLD(ブリスベン時間)。

つまり。
たった15-20分の移動だったけれども、州をまたいできたので、時刻帯が異なる!!!

15:45発の飛行機に乗るには、15:00迄に搭乗ゲートへ。
ここから移動に30分は必要。
ということは、14:30にはここを出るってことは、NSW時間だと15:30にここを出るってことね。

もー、ややこし!!!😂😂😂
15:45発の飛行機に乗るために、ここを15:30出発でっす。


その後、フードコートでそれぞれが食べたい物を選んでランチ。

娘→お寿司のパック
息子→KFCのバーガー
夫→SUBWAYのサンドイッチ
ワタシ→ご飯の上に野菜と2種類のメインを選ぶ丼もの


子どもたちのみたいお店を少しのぞき。
本屋を探す。

子どもたち、英語の読み書きを練習必須!!!!!

新小6の娘が、
自分の名前の英語表記スペルも危ういと、今朝判明したので。

えー!!!!マジかいな笑。
聞けて話せるけれども、読み書きとの差!

…でもそれはそう。
だって、小学校でローマ字を習った以外に、英語の文字を勉強&練習したことがないから!!

ということで。
本屋で学習ドリル的な本を購入したい!!!

実際、娘本人に見せながら、選んだ結果。
English(日本でいうところの国語)は、Year1 小学校1年生からスタート。

Year6小学校6年生のEnglishドリルを娘に見せたところ。
これはマズい…と、本人もやっと重要性をできたようだ。

ちなみに息子は、3-4歳くらいの子ども用の単語ノートからスタート。

ペンも着いていて、何度も書いたり消したりできる本も見つけた。

必要な本ならば、ママは何冊でも購入いとわずですよ。

よい本が買えてよかったね!!


その後は。
コーヒーとパッションフルーツのチーズケーキをゲット。
ずっと食べたかったやつ!!!!

充電ポイントwでそんなコーヒーブレイクも楽しみ。

見つけた雑貨屋さんが、閉店セール中。
日本でお世話になっている人へのお土産をゲットし、かなり満足!


さ、そろそろ空港に戻りましょう。

再度、手荷物検査を受け(まったく問題なく、5時間前と同じ手順を踏めた)、
搭乗ゲートに向かう。

まだ少し時間があるので、ワタシのスマホを充電。

Wellness Yogaの生徒さんに向けてのLINEレターを書き、送信。(下部に転記)

Instagramのストーリーズもアップ。
(フライトが5時間遅れたことをサクっとアップ。笑い飛ばす感じで書きたかったんだけど、航空会社名を記載したことに一抹の罪悪感…。)



そんなこんなで、
メルボルンに無事に到着!!!

お昼過ぎ到着予定がすっかり夕方になったけれども😆
もう19:30過ぎだ!笑
ま、滅多にない貴重なw経験ができたし。
無事に到着できたし。

丸っと、よしとしましょうー!





はい、以上、
春分の日の前日の、楽しいお話しでした♪


ここメルボルンは、かなり涼しく感じる!!



いつもありがとうございます!
愛と光と感謝を込めて💫




…………

【星コラム✨】まもなく春分の日🌸=宇宙元旦🌐! (長文です☆)

みなさんコンニチハ。
以前にもお伝えしましたが😊、大切なターニングポイントなので、再度お知らせします☆

明日3月21日の午前6時24分頃(日本時間)に、地球では春分点を迎えます。
これは、太陽が12星座のスタート地点である牡羊座に入るということ。
一般的な暦では『春分の日』にあたりますが、宇宙カレンダー上で『宇宙元旦』と呼ばれる、1年の始まりの日です。いよいよ2023年が開幕です!!

今日は最後の仕上げとして、
不要なモノをできるだけ手放したり(ワタシはメールの受信箱をほぼカラにしました🙌)、ご自宅の玄関をキレイにしたり(運の入口は玄関と言われています)、なさってくださいね☆

数年前と比較しても、"宇宙元旦”という言葉がかなり一般化してきたように感じます。
気になる方は詳細さらに調べてみてくださいね☆

2023年3月は分岐点といわれます。新しいサイクルのスタートという大切な節目の日、どうぞ大切にお迎えください💕 (今年は3/21から3日間ほど有効です☆)

宇宙元旦スペシャル…として、3/21には朝ヨガをLive配信できればと思っております。

が!!

明朝のWi-Fi環境がどうなっているのか分からない…😆(いま、ゴールドコーストからメルボルンに移動中です。GC空港におります)ので、もしLive配信ができそうならば、また夜にお知らせをアップデートいたしますね。

もしWi-Fi環境がなければ配信はいたしませんが🙏、みなさんそれぞれ、各自の場所にて、アーサナや瞑想🧘🏻をして、つながりましょう。

さらに明日は、『天赦日』『一粒万倍日』という、スーパー吉日が重なります。
そしていまは、太陽系全10天体が順行中。
宇宙元旦翌日には、牡羊座で新月🌚を迎えます。
…すごい!!!笑
宇宙からのサポート感、祝福感が本当に強いですね❣️ 覚悟を決めて、進んでまいりましょう。

それでは、みなさんどうぞ素晴らしい宇宙大晦日&宇宙元旦をお過ごしください☆
いつもありがとうございます!
愛と光と感謝を込めて💫

……………

読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆