見出し画像

好みの紅茶を探すライフワークのすすめ

実家を出て一人暮らしを始めて数年。
日本茶にちょうどいい湯冷ましや80度くらいのお湯は一人暮らしの家には常備されていないので、帰宅→湯沸かし→100度のまますぐ淹れられる紅茶、がメインのお茶になりました。
大学生の頃は、カルディのセイロンティーが100包入り500円もせず中々に美味しかったのでずっと飲んでいたのですが、ある時から心なしか味が変わった気がしたり50包500円になったりあまりカルディに常備されなくなったりして、代替を探し始めたのが長きに続く「紅茶探しライフワーク」のはじまりでした。

紅茶探しライフワークがなぜ良いか

外出や出張のちょっとした隙間時間でも「とりあえず行ける範囲のお店をチェックしよ」と自動的にやることが出来て楽しいです。
行き先は主に百貨店やスーパーなので国内外問わずどこでもできます
目的が明確なのですぐに探索開始できますし、辿り着いてもせいぜいひと棚なのでトータルでそんなに時間もかかりません
買い物としては重くないし日持ちするし(一年程度)、それでいて消耗品なのでお土産雑貨等に比べると捨て時に困るということもありません。
ワンパッケージ500円-1000円で全然楽しめて、3000円も出せばかなりの高級品が買えるのでお酒よりは手を出しやすい金額かなとも思います (茶沼の恐ろしい計算式=「1ティーバッグあたり120円以下なら自販機のジュースよりも安くてしかも美味しいのでは?」が発動してしまうとほとんどのお茶が射程範囲に入る)。
飲み進めているうちに自分の好きな味の傾向も分かってきて楽しくなりますし、本当に好きなメーカーを見つけたらその先の人生は大好きなお茶だけを買い続けることができる……良いことしかないですね!!!!!(見つけたとてライフワークが終わらない人もここにいますが)

以下、やってみようかなと思った方向けに、やり方とオススメスポットを実例とともに挙げます。

How to

紅茶探しライフワーク、やることは簡単です。
遠出する機会があったら①そのとき行ける範囲の全てのデパ地下やスーパーの紅茶エリアをとりあえずチェック、②飲んだことないメーカーがあったらどれか一種類買ってみる だけです。
何種類買ってもいいんですが、アソートのサンプラーがあるときはまずそれを、なければ全てのフレーバーティー/アレンジティーのベースになっていそうなお茶またはそのブランドが自信のありそうな看板商品っぽいものから試すことが多いです。ベースのストレートティー(ノンフレーバー)を選ぶのは、個人的に減りが早いから多少ハズれても飲みきれる自信があるからとか、ベースのお茶が好きになれなかったら基本どれ飲んでも楽しめない可能性があるという理由です。
同じメーカーでも別のお茶飲んでみたらすごく好きになった等の再発見ももちろんありえるので、完璧な方法ではないです。「これがダメなら暫くは試さなくてもいいかな」と思える基準をご自身で決めるのが良いかと思います。

アソーテッド(真ん中)とノンフレーバー(アッサム/右)と2個入りのサンプラー(下)などをちょこちょこと買ってみる

デパ地下の紅茶コーナー

ファーストチョイス、マストバイ。デパ地下のお惣菜エリアじゃなくて食品等がスーパーのように売られているエリアに行ってください。お惣菜よりも一階下の地下二階にあることが多いです。
その地域の方が紅茶を好むかどうかにもよるので、意外と人口規模に関係なく揃えが良いときがあり、どこの都市でもとりあえずチェックします。
Ahmad tea, Wedgewood, TWININGS, ミントンあたりが定番で、Brew tea co.やムレスナティーなども意外に置いていることがあります。
地下以外に紅茶ブランドが独自にスペースを持っている場合もあるのでそちらも要チェックです(例: 三越や大丸のFortnum&Mason、タカシマヤや阪急うめだのFAUCHION、名古屋タカシマヤのHARNEY&SONSなど)。

どこかの比較的お茶コーナーが充実しているデパ地下で入手したものたち

輸入食品店

カルディ、成城石井、紀伊國屋、ジュピター、DEAN & DELUCA等。
チェック先としては定番ですね!棚が広いかどうかは店舗によって違うんですが、同じチェーン店だと紅茶も同じメーカーを置いている傾向が強い気がするので、デパ地下よりは店舗ごとの特色が少なめかもしれません。
カルディはJanatsが強くて、成城石井はAhmad teaとオリジナルライン(結構美味しいです)などがメイン、紀伊國屋は割と色々置いていた気がします。 DEAN & DELUCAはクスミティーやTWGなどの高級茶からはじまりWhittardやHARNEY and SONSなど結構種類を置いていてとても良いのですが、3000円前後の缶やセットが多いので気軽に買いづらかったりはします。

スーパーの紅茶コーナー

イオンモールなどのかなり大きめのスーパー、または高級住宅地付近のスーパーは突如品揃えが良いことがあります。

イオンスタイル碑文谷は紅茶コーナーが充実してると聞いて他県からあえて行きました。タイミングが悪かったのか期待したほどではなかったんですが、普通のスーパーよりはもちろん多いです。ORIENSがあったのが珍しかった気がします。
東急ハンズに突如としてクスミティーが現れることもある

Amazonの紅茶カテゴリ

あらたかた回ってまだ物足りないあなたにはAmazonがあります。
Amazonの紅茶カテゴリ、結構充実しているのでまだ飲んだことないメーカーを探しましょう。

海外編

国外に用事があるときもgoogle mapの周辺検索"super market" "grocery"は実行しましょう。こじんまりした高級食材店やオーガニックスーパーがあれば(よりレアでちょっといいお茶への遭遇率が高まるので)なおラッキーです。国ごとに紅茶の市民権獲得率の違いが見えてきて楽しい(または悲しい)ですよ。見知らぬ土地で探索する勇気ももらえますね!

コーヒー>>>>>紅茶 の国 ハーブティーとリプトンしかない つらい

周りつくした方へ

これでもまだ物足りない方は、もうそろそろ紅茶専門店に入ったとしても好みの紅茶の傾向を伝えて選ぶことができるはずです。百貨店の英国展/英国フェア、阪急ワールド・ティー・フェスティバルなどに繰り出すのもいいですね。日本で売ってないお茶が欲しくなった方は次回、個人輸入のページでお会いしましょう。

よいお茶ライフを!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?