株式会社エース

大田区で50年続くものづくり企業です。 新しいことに積極的に挑戦していきます!

株式会社エース

大田区で50年続くものづくり企業です。 新しいことに積極的に挑戦していきます!

記事一覧

「任せてよかった」をやりがいに。知識ゼロの未経験から「ものづくり営業」にチャレンジ

大田区のものづくり企業、株式会社エース(以下、エース)は「ものづくり営業」と呼ばれる独自の営業スタイルが特徴です。取引先とパートナー企業をつなぎ、協力しながら1…

7

継ぐ気なし、ビジョンなしの2代目社長が荒波のなかで見つけた会社の存在価値

大田区で50年続くものづくり企業の株式会社エース(以下、エース)。代表の西村 修さんは2代目の社長です。最初は会社を継ぐ気がなかったという西村代表。なぜ会社を継ぐ決…

13

唯一無二の「ものづくり営業」で大田区から全国をつなぐ!商社のような町工場

株式会社エース(以下、エース)は今年で50年目を迎える大田区のものづくり企業です。金属の切削加工をメインとしながらも、全国300社を超えるネットワークを活かし、プラ…

9
「任せてよかった」をやりがいに。知識ゼロの未経験から「ものづくり営業」にチャレンジ

「任せてよかった」をやりがいに。知識ゼロの未経験から「ものづくり営業」にチャレンジ

大田区のものづくり企業、株式会社エース(以下、エース)は「ものづくり営業」と呼ばれる独自の営業スタイルが特徴です。取引先とパートナー企業をつなぎ、協力しながら1つのものを作っていくものづくり営業は、ときに商社のような立ち回りが求められるハイレベルなもの。そんな営業職に未経験からチャレンジしている根岸 伸太さんに、エースに入社した理由や営業職のやりがいについて聞きました。

実家のような雰囲気に惹か

もっとみる
継ぐ気なし、ビジョンなしの2代目社長が荒波のなかで見つけた会社の存在価値

継ぐ気なし、ビジョンなしの2代目社長が荒波のなかで見つけた会社の存在価値

大田区で50年続くものづくり企業の株式会社エース(以下、エース)。代表の西村 修さんは2代目の社長です。最初は会社を継ぐ気がなかったという西村代表。なぜ会社を継ぐ決意をして、どうやってリーマンショックや大震災などの不況を乗り越えてきたのでしょうか。西村代表に聞きました。

実家を継ぐ気のない営業マンの人生を変えた、ある言葉

最初、実家を継ぐ気はなかったんです。普通に就職活動をして、トラック・バス

もっとみる
唯一無二の「ものづくり営業」で大田区から全国をつなぐ!商社のような町工場

唯一無二の「ものづくり営業」で大田区から全国をつなぐ!商社のような町工場

株式会社エース(以下、エース)は今年で50年目を迎える大田区のものづくり企業です。金属の切削加工をメインとしながらも、全国300社を超えるネットワークを活かし、プラスチック部品の製造から板金の折り曲げ加工まで、お客様の幅広い要望に応えられることが特徴です。町工場でありながらも営業を得意としていて、お客様と全国の工場をつなぐ「商社」のような役割を担う会社でもあります。

「材料調達から完成までワンス

もっとみる