見出し画像

東野圭吾「あなたが誰かを殺した」

読書記録を書いてみようと思います。
推理小説・ミステリなどが好きで、特に東野圭吾さんの作品は以前から好きで、いくつも読んでいます。
読んだ作品を、ランダムに記録しておこうと思います。

今回は、東野圭吾さんの「あなたが誰かを殺した」

★★★ミステリ、ど真ん中。★★★
最初から最後までずっと「面白い!」至高のミステリー体験。

閑静な別荘地で起きた連続殺人事件。
愛する家族が奪われたのは偶然か、必然か。
残された人々は真相を知るため「検証会」に集う。
そこに現れたのは、長期休暇中の刑事・加賀恭一郎。
――私たちを待ち受けていたのは、想像もしない運命だった。

Amazon 本の説明より

もちろん、この本のタイトルを見て、
「どちらかが彼女を殺した」
「私が彼を殺した」
と同じく、最後まで犯人が分からないようになっているのかな、と思って読み進めました。
そうしたら、終盤でちゃんと犯人が判明し、意外でした。
しかし、最後まで気が抜けない作品でした。

確か初めて読んだ東野圭吾さんの作品は、「どちらかが彼女を殺した」です。
最後まで犯人を教えてくれないスタイルと、電気工学科出身ならではの視点のトリックで面白いなと思ったことを覚えています。

加賀恭一郎シリーズはたしか全部読んだと思います。
他のシリーズも気になるタイトルから読み進めているので、また記録しておこうと思います。

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件