EURO試合予想ROUND16①

明日の早朝からトーナメントが始まる。
試合の注目ポイントをまとめてみました。

ウェールズVSデンマーク

ウェールズ(グループA2位)
しっかりとブロックを敷きながら、カウンターを
狙う戦術がフィットしてる感がある。前回大会と
同様にしっかりした規律のあるチームという
印象がある。この試合もしっかりとした守備から
試合を組み立てていきたい。
デンマーク(グループB2位)
初戦でフィンランド相手に金星を許した。しかし
エリクセンのショッキングな離脱があったため
正当な評価とはならないだろう。結局1勝2敗と
なったが、最終節に意地をみせて突破した。
ここからは更にエリクセンに勇気を与えるような
戦いをみせ、躍進をみせて欲しい。
注目選手
ウェールズ K.ムーア

前回大会で躍進を果たしたウェールズの最前線は
ロブソン・カヌやヴォークスなど身体の張れる
選手が泥臭く戦っていた。この選手は彼らと同じ
ような役割を果たし、非常に効いている。
グループステージのようなセットプレーからの
得点にも期待したい。
デンマーク Y.ポウルセン
グループステージでは2得点を挙げた。エースで
あることの証明を果たした。強固なウェールズの
守備陣を破るには彼の活躍は必要不可欠となる。
地上と空中どちらでも戦えるプレーの幅が広い
クオリティの高い選手である。
勝敗予想
ウェールズ1-0デンマーク
前半はデンマークペースで絶好機を何度か作るが
決めれず、後半の20分位にウェールズが
セットプレーから先制してそのまま逃げ切り
ウェールズの勝ち上がりと予想。
難しい。笑デンマークの勝利も十分にあり得る。

イタリアVSオーストリア

イタリア(グループA1位)
簡単では無いグループAをあっさり首位通過して
しまった。トーナメント進出国の中では1番
結果と内容が伴っていたかと思う。7得点0失点と
結果が好調ぶりを証明している。この勢いが本物
であるか示す戦いとなる。
オーストリア(グループC2位)
グループをしっかり2勝を挙げ勝ち上がった。
様々なフォーメーションを駆使して戦っている。
相手を考えると簡単な相手では無い。立ち上がり
に注意して番狂わせを起こしたい。
注目選手
イタリア M.ロカテッリ

グループ2戦目のスイス戦では大活躍をみせた。
所属チームがサッスオーロとクラブ規模から
ビッククラブへの移籍報道も過熱している。
世界的なプレーヤーへの階段を登っている最中で
その登るスピードを加速させる試合となるか
オーストリア M.ヒンターエッガー
対戦相手のイタリアは守れて点も取れるという
状態のため早い時間帯の失点は試合が壊れる。
ここまでフル出場を果たす彼が最終局面で体を
張った守備が必要不可欠である。力の差はあるが
金星へと導くプレーをみせてほしい。
勝敗予想
イタリア2-0オーストリア
展開予想
イタリアが前半終了間際にセットプレーで先制。
後半15分位からオーストリアが少しずつ攻め込む
展開が始まる。しかし、イタリアが後半の30分位
に中盤でボールを奪ってのショートカウンターで
追加点。こんな展開かな〜笑

いいなと思ったら応援しよう!