見出し画像

【総集編】クラスクが上手くなるために

ボードゲームが上手くなりたい。あべりょです。
KLASK(クラスク)というデンマーク産のボードゲームが上手くなりたいと思う人向けに、徒然なるままにnoteを書いています。
クラスクのコツやテクニック等を知りたい!と思った方が、満足できるように、分かりやすいようにお伝えしたいと思います。

これまでクラスクに関して複数のnoteを書いてきましたが、
「それぞれが散らばっていて分かりづらい!!!」という声が
(私自身から)上がってきたので、各記事をサマリーした総集編のnoteをつくりました。

セクション毎に各noteのリンクを張り付ける形式にしておりますので、以前より読み易いかなあと思います。
今後、noteを追加する旅に、こちらにも忘れずに追加したいと思います。

それでは、どうぞ。


はじめに(自己紹介)

「あべりょって誰?」となる方は、まずこちらをお読みください。
私はボードゲームが大好きですが、クラスクに関しては、ボードゲームの中でもそこそこ時間を費やしてきた、自信のあるボードゲームです!

そして、クラスクをプレイしてみた方のうち、もっと上手になりたいと思った方向けに、私や他プレイヤーの知見を体系的にまとめてテクニック集として出してみようと思うようになりました。

これまで別noteを読んでいただいた方にはおさらいですが、
クラスクが上手になる要素を分解すると大きく3つあります
この総集編noteも、主にこの3項目に分けて整理したいと思います。

【クラスク上達の3要素】
①ミスを減らすこと
②防御が上手くなること
③攻撃が上手くなること

①ミスを減らす

上達ピラミッドの一番根幹部分に位置する、「ミスを減らす」です。
注意するべき項目自体は少ないですが、上達するうえでは一番重要だと私は考えています。
以下の記事では、初心者がやりがちな3つのミスを中心に内容を説明し、そのミスを改善するための練習方法も含めて解説しています。

クラスクでミスによる失点が多いので直したいなと思う方は、是非ご覧になってください。(ミスが減るとラリーが続いて楽しいですよ!)

②防御が上手くなる

ミスを減らした後、次に重要になるのは防御の部分です。
以下の記事で、ディフェンスを要素分解してみました。
言われれば当たり前の部分が多い内容となりますが、ご興味のある方はご覧になってください。

ディフェンスの基本要素を知る

③攻撃が上手くなる

上達ピラミッドの最上位に位置しており、要素としては一番量が多いです。
極端な話、ミスもしないし、防御も完璧なプレイヤーがいるとしたら、あとは好きなプレイで得点するだけですよね。
それを目指すための、3STEPとなります。

基本シュートを深めてみる

クラスクの得点方法はいくつかありますが、その大半はボールをゴールに入れることによる得点です。そしてそのゴールインの得点の大半が、基本となる5つのシュートに集中してしています。
その5つの基本シュートを解説したのが以下の記事です。

【基本シュート5つ】
ストレート
フォアワン
バックワン
フォアツー
バックツー

基本シュートの中で一番強いのは?フォアワンです。

基本シュートは5つあり、その中で一番強いのはフォアワンと呼ばれるシュートだと私は考えています。
(諸説あるものの広く首肯されると思ってます)

当然、打つ側の視点で見ると、自分が得意なシュートが一番強いわけですが、守る側の視点で見ると、明確にシュートの強さ(脅威度)が異なります、的なことを、以下の記事では解説しています。

応用シュートを練習してみる

基本の5シュートがゲームメイクの中心になることは間違いありませんが、ロマンを追い求める人向けに、応用的なシュートも紹介しています。
現実性は低いものが多いですが、決まれば拍手喝采は間違いないと思いますし、何より面白い!
是非練習してみてください。

ビスケットを扱ってみる

ボールの次に重要な、ビスケットに関する講座です。
ビスケットは無理に扱わなくてもいいと思いますが、狙い通りにビスケットを操ることができれば、クラスクの魅力が倍増します。
ビスケットの有無が、クラスクのクリティカルな面白さを生み出しているという方も少なくありません。ご覧になっていない方は是非読んでください。

サーブに集中してみる

意外と軽視されがちなサーブについて、狙いを含めて解説した記事です。
スポーツやったり観戦される方なら分かると思うのですが、セットプレーって意外と馬鹿になりませんよね?
クラスクも同様で、サーブ強くない?という話を以下の記事でしています。

その他

この項目では、ミスを減らす→防御を極める→攻撃を極めるという3ステップには直結しないような項目を記載しています。

クラスクの用語が知りたい

クラスクでこの言葉何?となった際に辞書的に調べることのできるnoteとなります。以下の記事に載っていない用語がありましたら追加しますので教えてください!

エリアの考え方について

個人的には重要だとは思うのですが、マイナーすぎる考えでもあることから、その他の項目につけさせていただきました。

以上です。
今後ともnoteを書きましたら、こちらの総集編にも追加しようと思います。


Twitter(X)等でいろいろコメントいただけると励みになるので、
noteを読んでの感想や意見や、書いてほしいリクエストがあれば、是非お気軽にコメントお願いします!
KLASK一緒にやりたい方も是非!わいわいもガッツリもやりましょう!

あべりょ
2024年7月26日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?