見出し画像

Q:際限なく見てしまうYouTube問題。どう向き合えばよいでしょうか

先日のQ&A『ゲームに夢中な我が子。どうしたらよい?』にはたくさんのアクセスをいただきありがとうございました。
この質問はセミナーだけでなく、指導に来られる方からも大変多くいただきます。
多くの方が悩まれており、また大変根深い問題だとつくづく感じます。

今回は、同様にご質問が多いYouTubeについて回答をいたします。
先日の記事でも一部触れていますが、さらに深堀していきます。

【質問】YouTubeとの向き合い方について

学校でも、教材としてYouTubeを流す事が多いようで、子どもには当たり前になっています。
家でも子どもはお気に入りのチャンネルがあり見たがりますが、収録時間もバラつきがあり「1つだけね」と言えない状況です。

『どうやって折り合いをつけていけばいいのでしょうか?』

時間を決めてタイマーをかけたりなど子どもと話しあって実践しますが、守るのは初めの2、3日だけですぐダラダラ見ています。私はあまり利用しない事もありYouTubeを見たがる事に抵抗を感じます。
親のYouTubeへの抵抗の意識の変え方もあれば教えて欲しいです。

あべけんからの回答です

現在このようなお悩みを持つ方はとても多いです。
昔はマンガでした。マンガばかりで本を読まないという親の声がありました。(ドラえもんののび太くんも、その1人ですね)

それがいつの間にかテレビに変わりました。テレビは思考が停止するとか、目が悪くなるとか、外へ遊びに行かなくなって運動不足になるなど、親たちが困っていたことを記憶しています。

録画ができるようになり「便利になった!」と思いきや、今ではYouTube。
いつでもどこでも興味をそそる内容がジャンジャン流れてくるので、魅力や利便性が高く、子どもを引き離すのにひと苦労だと思います。
テレビの録画であれば、撮りためた番組を見てしまえば終わりますが、YouTubeは底なしです。

それが、ずるずると見続けてしまう落とし穴なのです。

けれども、中には知識が得られたり有益な内容だったりするものもあります。
私自身、家事をするときにYouTubeを流すことも。内容は教育や心理学、経済に関するものが多いのですが、自分にとって興味のあるものを効率よく取り入れられるので重宝しています。
私と同じように活用されている大人も多いのでは?と思います。

それが子どもとなると、問題が発生します。
主に、
①    親から見てくだらない内容である点
② 際限がない点
ではないでしょうか。

①親から見てくだらない内容である点

例えば、ゲーム実況をだらだらと見られたら、親としてはたまりませんね。けれども、捉え方次第だと思います。親から見たらくだらない内容でも、子どもにとったら面白く、息抜きになることもあります。
また、どのようなものを見ているかによって、子どもの興味の対象がわかることもあります。

とは言え、ゲーム実況だけしか見ないと心配ですよね。
時には、生き物の飼育についてや機械の仕組みなど、面白そうなものを見つけ、子どもをうまく誘導して一緒に見てはいかがでしょうか。視聴をきっかけに興味や知識が広がることがあるかもしれません。

②際限がない点

子どもはまだ上手な使い方ができません。
『決めた時間を守れなくて困る』というより、『上手な使い方を学ばせる必要がある』のです。
多少は大目にみながらも折り合いをつけて話すことが大切です。
ここで、日ごろからの親子関係が試されます。
一方的に取り上げるのは、長い目でみたときによくありません。

ポイントは、否定的に捉えないこと。

誰しも好きなことを頭ごなしに否定されたら、素直になれませんよね。
「肯定的に捉えつつも、際限がないからルールを決めよう」
という姿勢が1番です。
約束を守れない時は怒らずに、約束を守れた時に褒めたり、終了時間が近くなったら一緒に見たりして、「あと少しだね~」の残念な気持ちを共有してあげる
(「視聴時間が終わって残念なのは、あなただけではなくお母さんも同じよ~。楽しかったね。また明日見ようね^^」という声掛けなど)

すると、子どもの気持ちはスッキリして止めやすくなります。
また、時に親も役者になって、
「このYouTube面白いけど、そろそろお風呂に入らなきゃいけないわ。残念だけどおしまいにしよう」
と惜しくも止めるシーンを子どもに見せてもいいかもしれません。
そのような、親の努力によって自制していかれることを目指してください。

最後に、大切な2点です。

YouTubeを見ていると静かで助かる時があります。
ですが、親の都合で、やらせたり、取り上げたりと、ぶれることのないようになさってください。ぶれると子どもは言うことを聞かなくなります。

次に、YouTube以外の時間を充実できるよう努めてあげてください。YouTubeは受動的です。能動的な取り組みができるよう配慮されるといいと思います。
YouTube視聴時間を減らすためにペットを飼ったという方もいます。そこまではできなくても、図書館で面白そうな本を借りてくるとか、一緒に料理を作ったり、工作をしたり。
できることから始めてみてください。

YouTubeはまさに諸刃の剣です。
使い方によっては有益にもトラブルにもなります。
せっかくなら上手に使って恩恵を受けたいものです。
親子で折り合いをつけ、平和的な利用に導けたらいいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?