見出し画像

人と一緒に取組む「ピア効果」

だいぶん前の話ですが、2019年度に沖縄県の離島から、塾に行かずに東大合格した学生が1人います。

沖縄の離島というと、教育的に恵まれた環境ではないと容易に想像されますが、そのような環境で、どうやって東大に合格できたのか?

近年は、デジタル化が進み、オンラインで授業を受けることが可能となりました。この離島から東大に合格した学生も、スマホアプリの授業動画を見て勉強していたそうです。

では、授業のオンライン化が、その学生の合格要因だったのか?

その学生は「なぜ1人で合格できたのか?」という質問に対して、「自分は1人ではなかった。だから合格できた」と語っています。


どういうことか?


その学生は、SNSを学習を継続することに役立てたと言います。

具体的には、SNSに自分の勉強記録をアップし、他人にその投稿を見てもらうことで学習意欲を維持したのです。

自分一人よりも仲間と共に取り組んだ方が良い結果が出る、ということは、科学的にも証明されており、「ピア効果」と呼ばれます。


あなたは「なかなか物事が進まない」ということはありませんか?

それは、もしかしたら、ご自身一人で行っていることが原因かもしれません。

また、社員の方の仕事振りを見て、「仕事が進んでいないな」と感じるのであれば、それは、一人に任せっきりになっていることが原因かもしれません。

「人と一緒にやってみる」
「誰かと一緒にやらせてみる」


「やり方」を変えれば、物事が一気に進むかもしれませんよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?