見出し画像

2022年についての巻

明けましておめでとうございますう⛩
初詣に行っておみくじを引いたら吉でした!


2023年になったということで、2022年について書いていこうと思いまーす!
箇条書きでテキトーに!

  • 週5回の労働デビュー
    私は3月に学校を卒業して、2ヶ月くらいフリーターみたいなことやって、6月から平日労働が始まり、週5回の労働デビューを果たしました!
    働く前はほんっとに嫌で嫌でしょうがなくて、どうせ3ヶ月くらいで辞めるだろうと思ってたけど、周りの人と整体の先生のおかげで辞めることなく、続いています。これは奇跡!と思って嬉しさと驚きがある一方で、ちゃんと労働できた自分に対するガッカリ感がある。
    無職の人とかフリーターやってる周りの友人や知り合いはとても魅力的な人ばかりで、社会に適応が難しいようなモノを持ってるところに強烈に惹かれていたし、憧れていた。だけど、実際に労働できてしまったことは「あなたには尖った面白いものはないよ」と突きつけられてるような気がして、少し残念だなと。

  • 整体通い
    4月から月3回程度、整体に通い始めた。元々整体には興味があって、保険診療でやってる整体とか、個人でやってる整体とかいくつか行ってみて何回か受けてみたけど、結局どこか腑に落ちず継続して行くことはなかった。だけど、4月に行ってみた整体を受けてみると、身体が軽やかになったり、便秘が解消されるという効果が数回で感じられて通い続けている。
    身体の癖や歪みが改善されると、精神面も連動してるかのように変化が起こることを実際に体験することができた!健康第一!

  • 貞操観念ぶち壊し!
    前の記事でも書いたように、元彼との別れをきっかけに性のコンプレックスをどうにかしたいと思い、性に関する衝動に対して積極的に動いてみた。あれほど毛嫌いしていたマッチングアプリを使ってみたり、恋愛感情を持ってる人にコンプレックスを泣きながら打ち明けてみたり、ナンパしてみたり!2022年は性に開かれた態度でした!ぱちぱちぱち


!面白かった本!

心理療法序説/河合隼雄
心理療法入門/河合隼雄
暇と退屈の倫理学/國分功一郎
偏差値78のAV男優が考えるセックス幸福論/森林原人
生きるということ/エーリッヒ・フロム

!また行きたいレストランとカフェ!

花月/長崎県長崎市にある卓袱料理
かぼちゃ/三軒茶屋にあるかぼちゃ専門店
obscura mart/三軒茶屋にある珈琲屋
銀之塔/銀座にあるビーフシチュー
ルトワルージュ/愛媛県松山市にあるフレンチ
龍天門/恵比寿にあるウェスティンホテルの中華料理

2023年も美味しいご飯をたくさん食べて、健康に過ごせますように🌞

2022年生き抜いたご褒美に有明のホテルで過ごした写真😆😚😆😚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?