見出し画像

【ラーメンレポ】中華蕎麦うゑず@甲府

山梨は甲府に、松戸の「中華蕎麦とみ田」の流れを持つつけ麺の名店があるとのことで、車を飛ばして行って参りますた。

お店の名は「中華蕎麦うゑず」。

甲府は母方のルーツが山梨であったりしまして、甲府市内は子供の頃から馴染みのある街です。

このお店のある地域も親戚が住んでたので、子供の頃の懐かしい雰囲気を感じますが、こんなに行列が出来るラーメン店ができてたとは、チョット驚きでした。

ちょうど、昼飯時間帯ということもあり、5〜6人ほど並びがありましたが、20分ほどで入店できました。

とりあえず、看板メニューのつけ麺と中盛の食券を買って着席。
(ちなみに、この店の中盛は麺330g…)

つけ汁は、松戸とみ田と同種の濃厚魚粉豚骨ドロドロスープ、具は、じっくり醤油で煮込まれた大きめな「の」の字型のバラ肉チャーシューが一枚、ナルトに刻みネギ、海苔にメンマと濃厚トロ系つけ麺のスタンダード的な内容です。
麺も「とみ田」と同様ごん太麺。
少し香ばしい苦味がある濃厚ドロドロスープとは、言わずもがな相性は抜群です。

しかし、この極太麺330gは50過ぎのオヤジにはヘビー過ぎました…

ちなみに、写真の麺の上に乗ってるチャーシューは、同行した麺仲間が食べきれずに乗っけた「特製ラーメン」の特製チャーシューで、別の皿にそれぞれじっくり作り込まれた4種類のチャーシューが添えられてます。

山梨といえば、真っ先にほうとうを食べたくなりますが、ラーメンの名店もまだまだ潜んでそうです。

中華蕎麦うゑず
〒409-3867 山梨県中巨摩郡昭和町清水新居59−1
055-287-8894
JR身延線国母駅から2,361m
営業時間 11:00〜17:00 ※売れ切れ次第終了
定休日 日曜日

https://www.tomita-cocoro.jp/uezu.html


#groumet #noodles #japanesefood #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #中華蕎麦うゑず #つけ麺 #甲府 #山梨 @ 中華蕎麦うゑず

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?