見出し画像

"子供に〇〇を持たせるか、持たせないか"問題

今日は子供達が電車で職場近くへ来たので、
夕方からラウンドワンへおでかけ♪

こどもPiTaPaとスマホを持たせることで
自分で電車を調べ、乗れるようになった子供達は
祖父母達とLINEで連絡を取り合って日程調整し
夏休み後半は、双方の実家へお邪魔するらしく
便利になった世の中に助けられて本当に有難い!

子育てしていると
「〜は持たせちゃダメ?」
「〜は何歳から持たせる?」
という質問もよく耳にするけれど

人にとって"モノが悪い"のではなく
"使う人間側に問題があるかどうか"
じゃないのかな?と思います。

なので他人の基準は参考程度にし
問題が起きたら都度、子供達と話し合う。

他人に意見を聞いて不安になるより
見なければならないのは"目の前にいる人"
だというのは子育ても一緒かなと😊

"持たせるかどうか?"については
なくて問題なく過ごせているなら、
〇歳になっても持たせなくてもいいし

必要と感じて取り入れるのなら
叱る側も、叱られる側も
物のせいにしないのがルール。

制限をかける時は、よっぽどの時。
意味もなく叱らない。

いつもご機嫌でニコニコしている親が
ビシッと意見をいうと子供達は「ヤバい…」
と、思うのか(笑)一瞬で表情が変わり
きちんと話を聞いて反省しているようなので
今のところ、それで割とうまくいっています✨️

ピンクのマスクしかなかったけど、色やデザインで
性別を気にして恥ずかしがることはない中2息子。
平気でつけて歩いてるのがオシャレで似合ってた✨

この記事が参加している募集

これからの家族のかたち

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?