見出し画像

【らくがきエッセイ】#51 正論のごみ箱

どうもアライユキノ(@aaiuio_2468)です。

やっぱり在宅ワークは体力使わないね。出社すると人もいるから気を遣うのかな。でもずっと在宅だと孤独すぎて悲しくなっちゃうね。めんどくせ、己。

▼51日目の日記

正論って時に武器というか、凶器ですよね。

具体的には言えないけど、今日特大の正論で人を攻撃しそうになった。結局いうのをやめてしまったけど。

そのことについて冷静に考えてみたら、苦手な人に昔言われた正論をぶつけようとしていたことに気づいた。

いや、「昔指摘されていたことを誰かに言いたくて仕方ない。ぶつけることでやり返した気持ちになりたい。」というのが素直な気持ちだな。

う~~ん、本当につらい。なんて意地悪。泣いちゃうな。

何よりも私の中の”正論”が、苦手な人たちと同じになっていることがいやかも。(やから、今日何も言えんかったんやと思う。)

でもそもそも、鬱になるくらい指摘が響くってことは、図星というか自分もその人達に共感しているってこと…?もともと同じだったってことなのか…?

う~~~~~ん!ちょっと話がごちゃごちゃしてきた…もとい…!

まとめると今日は、

・自分の正論は案外、人を傷つけるかもしれないな。
・昔の傷を誰かに認めてほしい。(とても恥ずかしいけど。本心は「わいはこんなに傷ついてまで仕事がんばってたんやで、やからこんなことも考えられるんやで」って自慢をしたいんやと思う。)

ということに気づいたよ。

後者に整理がつくまでは、正論は凶器にしかならないでしょう。なので一旦ごみ箱にイン!!!!!!!!

やさしく、やわらかく正論を言えるときまで、さようなら~~~~~!!!!!

2020年は、己との勝負が多いな。いや、ずっとか…

▼本日のテーマ曲

教科書/ザ・マスミサイル

正論の話が続いてしまうんやけど…

人とのコミュニケーションの中で正論を差し出すときって、素直さを失っている気がする~~~~私はそう~~

本当はただただ手伝ってほしいだけやのに、理由をつけてお願いするとか、本当は素直に謝りたいのに、どうにかごまかそうとしているときとか。

この曲は、「そういうの抜きにして人間らしく素直な感情でいてね!」って言ってくれてる気がする!

大学生の時に出会った曲やけど、今になってとても心に響く…

今日はたくさん自分と向き合ったし、コネコネした文章を書いたけど、この曲のおかげで難しく考えずに明日を迎えられそうだ。

おやすみ。

----------------------------------

■らくがきエッセイ「昨日の涙と今日のハミング」まとめ
https://note.com/aaiuio/m/mb27041b9b377

■本日のテーマ曲まとめ(Spotifyのプレイリストです!)
https://open.spotify.com/playlist/3pqEEQpoaGQ0ziol1gNiPN?si=rlpuxde6Sf2Ek3-lRqez0g

■Instagram
https://www.instagram.com/aaiuio2468/

■Twitter
https://twitter.com/aaiuio_2468

-------------------------------------

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?