見出し画像

きもちをまとめる

年末だからだろうか。
今年あったことを自分なりにまとめたいと思った。
この気持ちや出来事に区切りをつけたい。
そんな気持ちなんだと思う。

ただノートに書くのは何か気持ちが入らない気がして、出す予定はないのにレターセットに書くことにした。
何日かかけて、昨日現時点での私の気持ちをまとめた手紙ができた。

今回の出来事に対して怒りや不満だらけだったけど、
noteに気持ちを書いて自分なりに向き合う中で、自分の後悔や反省を素直に感じられるようになってきた。

だから手紙にはお詫びと当時の私の気持ちと、これまでの感謝の気持ちを書いた。

当時の状況や気持ちを書いている最中には、手が震えたり、動悸がしたり、呼吸が浅くなるような症状が出た。
体が拒否してるような感覚だった。
いつかわすれるだろうと思っていたけど、私の体や心に今は傷として存在してるんだと思い知らされた。

書き終えて、改めて私は何故手紙を書きたくなったんだろうと考えてみた。

「いい思い出が今回のことで、すべて悪いことになって終わることに後悔があるから」

「最後にきちんとお詫びと感謝を伝えたかったから」

「もしかしたら分かりあえるきっかけになるんじゃないかと思ったから」

でも他にもたくさん浮かんできた…。

「友だちに後悔させたいのかもしれない」

「私のことを忘れさせないためかもしれない」

「私だけが自分勝手にこの出来事を乗り越えるためかもしれない」

「自分のことしか考えられていないかもしれない」

「結局私は何一つ変わってないからかもしれない」

自分に対するネガティブなイメージや思いの方がたくさん出てきた。

もしこの手紙を友だちに送ったら…
きっと友だちは私をより嫌いになって、より拒絶するだろう。
「どこまでも自分勝手なやつだ」って。

区切りをつけたくて書いたはずなのに、
自分に返ってきたのは自分への失望の気持ちだった。

自分を受け止める、理解するって本当に難しい。

今はここからどうすればいいのかが分からない。

とことん落ち込んだら何か見えるかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?