見出し画像

フィクションだからできるの話

657

ぎんぎん、こんにちは、ノウト!

サクセスストーリーがない、という話を前回させていただきました。

日本語で言えば「成功物語」です。困難を乗り越えた末に成功するヒーローやヒロインが活躍する物語です。悪と正義が戦い勝利する物語です。どちらが勝つかはその物語の主人公によって違ってきます。勝たないほうからみればサクセスストーリーはないかもしれません。なんて話はしておりませんが、前回のお話もお読みいただければ幸いです。

勝つことだけが成功とは限りませんから、負けても成功な物語もあったりなかったりします。

戦国時代を描いた物語はたくさんあり、さまざまな武将が主人公になっていますが、すべての人が天下をおさめたわけではありませんけれど、サクセスストーリーとして描かれている物語もたくさんあります。

天下をおさめることが成功ではありませんからね。天下と言っても日本の国だけの話です。当時、世界を見れば大航海時代で世界をおさめようとしていた国もあったりなかったりします。

おさめようとしていたかは、わかりませんが海を渡り新たな大陸を見つけたり国を見つけたりとしていたことは確かです。

つまりは、規模の大小はあれ各武将もそれぞれのサクセスストーリーがあったりなかったりしたのだと思います。

その中で農民から天下人になった豊臣さんがイチバンのサクセスストーリーであるのは確かです。

だからなのかは、わかりませんが豊臣さんのたくさんの物語がつくられています。もちろん織田さんもたくさんあったりなかったりします。どちらが多いのかはわかりません。織田さんのほうが肌感覚では多そうな気もしますが、ひょっとすると、徳川さんが多いかもしれません。

あと100年たてば、描かれている物語の数も変わってきていますので、武田さんの主人公がいちばん描かれるかもしれません。「未来に武田さんの何がわかったんや」という話になってきます。

新たなサクセスが発見されたかもしれません。フィクションですから実際にそうでなくてもいいわけですからね。「武田さんが天下をとっていた」なんて物語ができるかもしれません。

寒いせいか鼻水がでてきたので、このあたりで。


ありがとうございます。

みな様のコメント、ご意見、ご感想、ご批評などなどお待ちしております。


おもしろいトコロが少しでもあれば、いいねボタンなどを押してくれたり、
次の記事もほんのちょっぴりでも読みたいな思ったならば、チャンネル登録をしてくれると嬉しく、
このクリエイターの人気記事なども合わせてお読みいただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?