見出し画像

2021年ベスト映画

劇場に行く機会が減ってしまったのだけど、WOWOWに加入してから、おうちシネマが増えました。最新の作品もわりと早く放送してくれたり、あと絶妙に懐かしい作品がラインナップされるのでWOWOW優秀ですね。今さらですが。

※2021年公開以外のものも含みます。

2021年に観た映画ベスト10

01. ミッドナイトスワン

02. ブラック・ウィドウ

03. すばらしき世界


04. MINAMATA ミナマタ


05. スパイの妻


06. まともじゃないのは君も一緒


07. ソウルフル・ワールド


08. ドライブ・マイ・カー


09. 佐々木、イン、マイマイン


10. 罪の声

2021年に観た映画/54本

☆1-5で評価。★は再鑑賞。

01.  アルプススタンドのはしの方(2020)☆☆☆☆ 
02.  あやしい彼女(日本版)(2016)☆☆☆
03.  ソウルフル・ワールド(2020)☆☆☆☆☆
04.  勝手にふるえてろ(2017)☆☆☆
05.  すばらしき世界(2020)☆☆☆☆☆
06.  想像だけで素晴らしいんだ GO TO THE FUTURE(2019)☆☆☆
07.  奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
  (2017)☆☆☆
08.  ロマンスドール(2019)☆☆☆☆
09.  サウンド・オブ・メタル(2019)☆☆☆☆
10.  ミナリ(2020)☆☆☆
11.  ハローグッバイ(2016)☆☆☆
12.  猿楽町で会いましょう(2019)☆☆☆
13.  ブラック・ウィドウ(2021)☆☆☆☆☆
14.  インサイド・ヘッド(2015)☆☆☆☆
15.  シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(2021)☆☆☆
16.  コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020)☆☆☆☆
17.  ミッドナイトスワン(2020)☆☆☆☆☆
18.  劇場(2020)☆☆☆
19.  パンケーキを毒見する(2021)☆☆☆
20.  火花(2017)☆☆☆
21.  佐々木、イン、マイマイン(2020)☆☆☆☆☆
22.  生きちゃった(2020)☆☆
23.  転がるビー玉(2020)☆☆☆☆
24.  TENET テネット(2020)☆☆☆☆
25.  ぼくらの七日間戦争(1988)☆☆☆☆☆ ★
26.  白雪姫 あなたが知らないグリム童話(2019)☆☆☆
27.  山のあなた〜徳市の恋〜(2008)☆☆☆☆☆ ★
28.  罪の声(2020)☆☆☆☆☆
29.  ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011)☆☆☆☆
30.  82年生まれ、キム・ジヨン(2020)☆☆☆☆
31.  ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語(2019)☆☆☆☆
32.  まともじゃないのは君も一緒(2021)☆☆☆☆☆
33.  うなぎ(1997)☆☆☆
34.  私をくいとめて(2020)☆☆☆☆
35.  甘いお酒でうがい(2020)☆☆☆
36.  空に住む(2020)☆☆
37.  奈緒子(2008)☆☆☆
38.  ピース オブ ケイク(2015)☆☆
39.  花束みたいな恋をした(2021)☆☆☆
40.  防寒帽(1978)☆☆☆
41.  はちどり(2018)☆☆☆
42.  ミセス・ノイズィ(2020)☆☆☆☆
43.  ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY(2002)☆☆☆ ★
44.  犯され志願(日活ロマンポルノ)(1982)☆☆☆
45.  夜のピクニック(2006)☆☆☆
46.  トムとジェリー(2021)☆☆☆☆
47.  溺れるナイフ(2016)☆☆
48.  スパイの妻(2020)☆☆☆☆☆
49.  MOTHER マザー(2020)☆☆☆☆
50.  アニメ映画 ジョゼと虎と魚たち(2020)☆☆☆☆
51.  ジョゼと虎と魚たち(2003)☆☆☆☆☆ ★
52.  MINAMATA ミナマタ(2020)☆☆☆☆☆
53.  ドライブ・マイ・カー(2021)☆☆☆☆☆
54.  くれなずめ(2021)☆☆☆

WOWOWのお陰で初めて「日活ロマンポルノ」を見たよ。どういったテイストの作品なのか好奇心から。「犯され志願」というすごいタイトルの作品を見たけど、「都会でシングルライフを楽しむ自立したヒロインを有明祥子が魅力的に好演。東大出身の俊英・中原俊が本作で監督デビューを果たし、高い評価を得た日活ロマンポルノの秀作。」という説明通り、手に職(デザイナー)のある女性が主演で、奔放に生きる様子が描かれていて、1982年の作品にしては古臭くないなぁと意外だったし、嫌悪感はゼロで良かったです。「日活ロマンポルノの秀作」ってことは、WOWOWで放送できるような選ばれし作品なのかな。

「ぼくらの七日間戦争」は、中学生の時に劇場で見て以来大好きな作品なんだけど、久しぶりに見てやっぱり最高でした。あのワクワクは変わらない。宮沢りえが本当に可愛いし、TMネットワークの音楽が最高。

「山のあなた〜徳市の恋〜」も、何度見ても笑っちゃいました。久しぶりに見ると、「あの俳優が出ていたなんて当時は気が付かなかった」という発見がたまにあるよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?