見出し画像

いやいやがくえん #102 楽しい居場所

不登校の娘とのホームスクーリングの記録。
毎日のオンライン学習と、何か自分が学びたいことをひとつ以上、が目標。ここでは主に、「自分が学びたいこと」について取り組んだことを記録していきたいと思う。

最近やったこと。

・アートあそび

久々に開催のアートあそび。子供も大人も思い思いのものをつくり、賑やかに過ごしました。


ハロウィンということで、かぼちゃの福笑いを作った人も。

画像2

こちらは抽象的な表現。

画像3

ビー玉やおはじきでキラキラと飾り付け。

画像5

ハロウィンということで、焼魚定食を作った人も。
草原に白い動物たちの絵も素敵。

画像1

ハロウィンといえば、やっぱりひょうたんだよね!?

画像4


私と娘が作ったのは、ひょうたんの親子と、夜のお城、かぼちゃ。

画像7


最後はみんなで作ったものを並べてみました。楽しかったね!

画像8

画像6

・猫部屋の看板作り

職場に猫ちゃんたちが来るようになってから、すっかり猫担当になっている娘。娘がデザインさせてもらっていた注意書きの看板も完成し、ラミネートしてドアに貼ってもらいました。

画像9

画像10

3匹来ている猫ちゃんたちのうち、生後半年くらいの子猫の「たんと」が風邪をひいてしまい、目薬やら飲み薬やらあげるのに奮闘しています。白血病キャリアの猫ちゃんたちということで、どういう感じなんだろうと最初はちょっと不安でしたが、今のところみんな元気いっぱい。よく食べてよく遊んでます。

画像11

画像12

私の出勤中はほとんど猫ちゃんたちと過ごしている娘。猫ちゃんたちも、娘も、楽しい居場所ができて本当によかった!

ところで、今年度から前期後期の2学期制になった小学校。先日、通知表をもらいました。

オンライン学習も出席にしてもらえるということになって初めての通知表。

画像13

おかげさまで、5月6月は欠席1日だけ、となっていました!オンライン学習が出席と認めてもらえることがわかり、引き続き頑張って続けています。

↓こちらが新年度に学校の先生方と出席扱いについて話し合った時の投稿。

「GIGAスクール構想」に基づいて学校からタブレットも支給され、「ロイロノート」というe-learning的なアプリも導入されていて、他のお友達が書いたものを読んだりすることもできるように。コロナ禍でようやく教育現場でもICTの活用が進められ、まだまだ活用方法に関しては問題は山積みだとは思うけれど、学校に行けない子供たちにも何か良い影響になるといいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?