シンリシm・探し物は持続可能なお仕事スタイル

悩めるシンリシ。何かいいことになるように、活動中。

シンリシm・探し物は持続可能なお仕事スタイル

悩めるシンリシ。何かいいことになるように、活動中。

最近の記事

『シンリシの大冒険』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#54)

久方ぶりにお便りします。 3月末にSCを退職をした私。 業務委託のお仕事は若干ありましたが、金額的にはほぼ無職。 それでも4月は、気分晴れやか。✨ 見るもの全てが新鮮で、 冷え切っていた家族関係も持ち直し😮、 人生初めての余白が出来ました!🥲💓 GWまでは。 3月にハイジンになるほど働いたのに、振り込まれた給料はほぼ一緒。😨 大量に税金を持って行かれたのか、労働時間が反映されていないのか、追加の仕事の時給がチョー安かったのか、分からない。 退職したので、3月の給与明細

    • 『シンリは続くよ、どこまでも』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#53)

      先週でSCのお仕事が終わりました。 急に差し込まれた新規事業に、緊急支援に、バタバタだった年度末。 途中ハイジンになりましたが、おそらくソフトランディングできたと思う。 家計のために仕事を続ける予定が、 家人に背中を押してもらったのが、先月。 18年更新し続けたSCの職。 来年度更新しない旨を土壇場で伝え、 複数校掛け持ちだったので、それなりに現場への迷惑をかけることに。 だから帰りたくなっても、もう帰れない。 いや、生きていくために、その時はアタマを下げようか。

      • 『新しい旅』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#52)

        あっけない幕切れ。 辞めることにしました。 それは突然に、おとずれた。 1時間のスピード決断。 それもこれまで、 あーだこーだ言っていたから、出来たのだと思う。 今こそ、ソフトランディング。 もうpsyは投げられた。 少しずつ気持ちを整理して、 新たな船出です!

        • 『一番のピンチ?!』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#51)

          気がついてしまった。😮 マスクを外す外さない論争が、ひっそりと賑わっている中、 今後の自分の職場環境の変化に、思いを馳せてみた。 5類移行に囚われすぎて、 マスクがなくなることの大きさに、気がついていなかった。 例えば授業。 子どもたちがマスクを外している中で、授業するのかな?😮 カウンセリング。 マスクをしていない児童生徒、保護者と小一時間、 なかなかの近い距離感で、 お話するのかな?😮 今までの感染対策は、何だったんだろうか。 日本の体制が変わったところで、

        『シンリシの大冒険』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#54)

          『行くも戻るもイバラ』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#50)

          先日の答弁を受け、全国のSCと教員が、怒り心頭に達している。 お上の考えていることがよく分かり、やはり愕然とした。 学校には、これ以上シンリシを増やす予定はなく、最終的にその仕事を教員に置き換えていこうということだった。 教員の皆さんも、今以上に仕事を増やされる話に、眩暈がされたかもしれないが、我らシンリシはその職にミライがないと知り、到底穏やかではいられない。 何のために今までガンバってきたのか。 ということで、更に現職から気持ちが離れていくわけではあるが、 かなしいこ

          『行くも戻るもイバラ』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#50)

          『絶体絶命の政策転換』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#49)

          1月20日に、新型コロナウイルス感染症が、春にも5類に移行すると発表があった。 その2日前には速報が流れ、それ以来、私のアタマは煮えている。😨 更に24日の晩には、3月の卒業式に合わせて、マスクを外すことも提案されている、と聞いた。 ここまで、まだ1週間しか経っていない。もう随分と時間が経ったような気がしてる。 そして青天の霹靂のこのニュースに、改めて自分の進退問題が再浮上してきたのだった。 コロナ禍以降、学校臨床の仕事が辛かった。またコロナ以外でも、SCの待遇や仕事面

          『絶体絶命の政策転換』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#49)

          『シンリシとしてやりたいこと』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#48)

          今年1年、就職活動?をしての結論。 とりあえずSCをやめると生きていけないので、来年度も続投することにした。 来年も就活を引き続き行うが、うっかり幸運が舞い込んだら、別の仕事が本業になっているかもしれない。 今までシンリシとして、非常勤で働いて私だが、そうなると、一体何者になるのだろうか? 一瞬混乱したが、多分私は私。本業が変わっても、私自身が変わる訳ではない。 昨日、本田先生の講義を聞いて、改めて考えた。 就学前に、できれば専門機関にアクセスできるようになるといい。発達の

          『シンリシとしてやりたいこと』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#48)

          『来年やりたいこと』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#47)

          来年は、セルフケアをテーマにする。 関心があるのは、マインドフルネス、アサーションです。 ジブンを大事にする生き方と生活を模索する。 手始めに、今日はゴハンを作った! ガーリックライスとおでんです。ただ今、ルネッサーンス!中。🍷 やりたいことを生活の中心に据え、セルフケアをし、残りの時間をやらなければならないことに振り分ける!😮ワクワクするね!👍 ワクワクして、健康的になり、楽しく生活をする。それがまた健やかさにつながっていく。 もしや病気も回復するやもしれない。何せや

          『来年やりたいこと』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#47)

          『仕事に求めるもの』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#46)

          仕事に求めるもの。 かつては収入だった。 まあ、今も収入ではあるのだけれど。 しみじみ仕事について考えるようになった。去年あたりから。 例えば、SCは基本、常にアウェー。いつまで経っても、10年経っても、お客さまなのだ。 おびただしい数の関係者。13人の教育相談担当教諭、13人の校長に、16人の教頭。担任、生徒指導担当教諭、養護教諭。中には、ハァ?😮という方もいる。 カウンセリングの希望者が多いからと、勤務外労働を迫ってくる、教育相談担当教諭との仁義なき戦いなど、ハテナ

          『仕事に求めるもの』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#46)

          『契約書がない』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#45)

          急に心配になった。 SC常勤化のウワサ。😨 昔あれほど恋焦がれた、常勤化。 先日、その常勤化についてのアンケートが来て、正直に気持ちを書いてしまった。😨 これで来年から仕事がなくなったら、つまりはそういうことだ。(O_O) (どういうことだ?!) 常勤化の中身が分からない。 私にとっての常勤とは、正職員のイメージなのです。 もしや、毎日出勤する=常勤だとするならば、正職員とは限らない。😮 今まで次年度の希望を出して、蓋を開けてみないと(通知が来るまで)、どのくらいの勤

          『契約書がない』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#45)

          『既成事実のpile』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#44)

          どんどんココロが折れていく。 まるで、仕事を辞める決意を積み重ねよ、と言わんばかりに。 こうなると、ぐうの音も出ない。😨 現在ヘビィなケースの対応にあたっている。人の生死に関わる仕事は、やはり辛い。 生理的に自分がノーと言っている。しかし、もっともらしい顔をして、職を全うせねばならない。 みんな辛い気持ちで、仕事にあたっている。シンリシは、ココロの処分場ではない。ニンゲンなのだ。コトバ選びが酷すぎたが、そんな風に扱われているのではないかと、思うときがある。無論、相手

          『既成事実のpile』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#44)

          『シンリシ資格』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#43)

          昨年気がついたのだけど、シンリシの資格で生活していくのは難しい。のっけから暗い話をして、申し訳ないですが、これは事実なので仕方がない。 臨床心理士の資格からして、そうだった。公認心理師も同じ道を辿りそうだ。心の時代とは叫ばれているものの、世の中からのニーズがないのである。 公認心理師資格ができたとき、また試験を受けるのかー、と憂鬱になった。自治体の臨床心理士会長も、みんな取るように、と仰せになった。 医療分野で働いている子からは、mは医療現場で働いていないから、別に要ら

          『シンリシ資格』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#43)

          『希望のスゴさ』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#42)

          過去の上にイマがある。 一生懸命にイマを塗り重ねてみても、過去の事実は変わらない。過去あってのイマかもしれない。 ずっと過去が、私に現実を突きつけてきた。思い出すたびに、暗雲を連れてきた。もう一生手放しにシアワセにはなれないのではないかと、思ってきた。 そこに新星の如く現れたのが、カテイデザインさんのカテラジ#6です。過去の上に、しっかりとイマを積み上げて、まさに奮闘されていました。その闘いっぷりが、私に、希望をちょっともたらしてくださいました。 私はずっと諦めていま

          『希望のスゴさ』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#42)

          『夏の終わりに』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#41)

          7月の初旬から、だいぶ危うかった。あっという間に、感染状況がすこぶる悪化。去年のデルタも相当怖かったけれど、去年以上です。😨 オミクロンBA.5は、子どもたちの感染がめちゃめちゃ増加。濃厚接触者の待機期間を短くする、濃厚接触者も追わないというニュースが入ってから、ゼツボー的な気持ちになっている。 この状況下では、おそらく相談に来られる方の中にも、感染されている方がいらっしゃると考えるのが自然である。オミクロンBA.5の感染力は強く、マスクをしていても、近くで長時間話し込む

          『夏の終わりに』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#41)

          『まず行動!』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#40)

          出会いは突然やってくる。 起業の勉強会にお邪魔した。 起業や企業は、特別な人がするものだと思ってた。総合すると、やるかやらないか、らしい。 そんな簡単なことではないと思うが、知ってると知らぬでは、大違いである。 起業するかはさておき、話の一つ一つがとてもキョーミ深かった。ノートを取ればよかったぐらい、貴重だった。 覚えていることを列挙しよう。 まず行動! 動きながら考える。 特別なことじゃない、みんなにもできる。 出来ることから始めよう。 考え過ぎずに、ま

          『まず行動!』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#40)

          『冷静のその先』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#39)

          さっきはしょんぼりして、書き上げてしまいました。(◞‸◟) 怖がっていても、始まらない。 明日も仕事です。 これからの私にとって、スクールカウンセラーの仕事をする上で大事に思えるのは、守秘義務まわりと記録の問題です。 取り急ぎ、そこから始めよう。 勤務時間の使い方もある。自身と相談者、ひいては学校のために、面接だけやっていればよい訳ではなく、それ以外のことも丁寧にやる必要がある。 ついアセスメントや、コンサルテーション、知識、技術などが気になることが多いが、もしか

          『冷静のその先』(シンリシmの、持続可能な仕事スタイルを探す旅#39)