見出し画像

面白い豆知識3選!

こんにちは。
今日はネットで見つけた面白い豆知識10選を紹介していきたいと思います。

乾電池を衣服などでこすると一時的に復活する

 乾電池は使用しているうちに+と-の部分に汚れなどが付着し、電気がスムーズに通らなくなることがあります。
 そこで布などで擦ることによって、汚れなどを取り除き、再び電気効率よく流すことができるようになるため、だそうです。

「マジ!?」という言葉は江戸時代からあった

「マジ」は江戸時代に楽屋言葉として使われていました。
「マジ」は「真面目」「真剣」「本気」といった意味からきています。

私は現代語だと思っていたのでびっくりしました。

ハサミでアルミホイルを切ると切れ味が戻る

理由…切ると、アルミホイルとハサミの間に摩擦熱が生じます。
そして熱で溶けたアルミニウムが刃の欠けた部分に着いて切れ味が元に戻るから、だそう。

すごいですよね。

いただいたサポートはクリエイター活動の費用として活用させていただきます。