見出し画像

「考えない」ように意識してみる

こんにちは。今日もおつかれさまです。

あれやらなきゃ、これやらなきゃと、いつも脳内が忙しくなり、結局「なにもできなかったー」と悲観的になってしまうわたしです。

本当はそんなことないのに、自分で知らずのうちにハードル上げてしまっているんですよね。

自分に厳しい。でも人には優しく優先しがち。。

そんな自分との向き合い方のお話をしてみようと思います。

個人的な事ですが、いま求職中の状態にも関わらず、びっくりするほど脳内がパニックなんです。
半分焦りのようなところも関係あるのかもしれませんが。

私は、行動する前にムダがないようにやることリストを書き出す習慣があるのですが、それを1つずつこなしていく中で、
「あれ、そういえば。。」と全く関係ない何かに気づいてみたり、
「これ、関連してるのあったから調べてみよう」とか
ハッキリ言うと「余計なこと」に気づいて「より良くしよう!」と完璧に近づける癖があるようです。

ここまで書いてて思うのは、私は気遣いすぎて、相手はそこまで求めていないのに、「これをやったら喜んでくれるかも!」と勝手に考えて、目標達成に遠のくというパターンです。

他人軸で動くという(笑)

ぼーっとしてるように人からは見られても、頭の中はすっごい考えて、調べてみようとフル回転。

こんな習慣がかえって自分を苦しめていたことに気づいたのです。

そんな感じなので寝る前にも関わらず「明日はこれをやって」とか、考えてしまう。。
気になったことを「調べ上げるクセ」や、「不安回避のために考えるクセ」が出てしまう。

無意識に考えるクセがあり、勝手に苦しくなってしまうんです。

もう、いい加減なんとかしなきゃ!
さすがにメンタルにもよくないですね。

なので、こうするようにしました。

「また考えすぎているよ!」
と、あえて口に出し、自分に問いかけます。
そして
「なんでそんなに考えちゃうの?」
と、自分に質問してみます。

ちょっと考えます。(笑)
そうすると、

「心配になったから」
「ちゃんと準備しておきたいから」
「あのときこうすれば良かったって後悔したくないから」

と、こんな言葉が自分の口からでてくるのです。

そうか!
私が考えてしまうのは、後悔と心配の不安を回避したいからなのか!

そしてまた自分に問いかけます。
「最悪な状況って、実際におきた?」

うーん。。
。。。実際におきてはない。。。っぽいな。。

ちょっと思い出したのは、昔のことです。
忘れ物してクラスのみんなの前で大恥をかいたり、こっぴどく親に怒られたり、大切な人を失ってしまったりと、そんな経験があったことをふと思い出すんですよね。

子どもの頃のそんな些細な記憶ですが、このように、自分は人からの目を気にして評価される基準で、思考、行動していたのです。
昭和あるあるかなぁ? なんてね。

「ああ、私はそう思っていたのね。それは大変だったね」と感じるように意識をすることが結構大事だなぁと。

意識して、考えないようにひたすら実践あるのみというかんじ?。

あとは「無」の感情でしょうか。

例えば、

目をつむって、呼吸に集中して、
「ああ、風の音がきこえる」
「ああ、心臓が動いている」と
ありのままを感じる練習を。

情報過多な世の中だけに、本当に疲れちゃう現代ですからね。

「なんとかなる!」と口にだし、楽観を装うことも結構大事!

あえてテレビをつけずにラジオからきこえる音楽を聞いて、体をゆらすとか。
一度立ち上がって、「もうおしまい!」と、リセットして断ち切るとか。

私なりの「考えない」工夫の一例でした。

ゆっくりと自分のペースで。
なんくるないさ〜
沖縄の言葉っていいですね☺
元気づけられます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?