見出し画像

6/11 高倍率ズームレンズ de あじさい

前回はパナライカ単焦点で撮影したあじさいを紹介しましたが、今回は高倍率ズームレンズを用いて撮影したあじさいを紹介します。

前回の記事はこちらから。


撮影機材

今回の撮影機材はこちらになります。

  • OM SYSTEM OM-5

  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

レンズ本体
OM-5に取り付け(フードあり)


撮影分

※全写真RAWからの現像です。

OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
焦点距離:29mm{35mm判換算:58mm相当} SS:1/60 絞り値:F4.9 ISO感度:400
OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
焦点距離:70mm{35mm判換算:140mm相当} SS:1/160 絞り値:F5.5 ISO感度:1600
OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
焦点距離:63mm{35mm判換算:126mm相当} SS:1/125 絞り値:F5.5 ISO感度:1600
OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
焦点距離:42mm{35mm判換算:84mm相当} SS:1/250 絞り値:F5.4 ISO感度:250
OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
焦点距離:29mm{35mm判換算:58mm相当} SS:1/250 絞り値:F4.9 ISO感度:200
OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
焦点距離:22mm{35mm判換算:44mm相当} SS:1/200 絞り値:F4.5 ISO感度:200
OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
焦点距離:15mm{35mm判換算:30mm相当} SS:1/160 絞り値:F4.1 ISO感度:200
OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
焦点距離:80mm{35mm判換算:160mm相当} SS:1/160 絞り値:F5.5 ISO感度:2500


最後に

今回は「高倍率ズームレンズ de あじさい」をお届けしました。
通常このようなスナップ撮影ではズーム倍率の低いレンズや単焦点レンズを使う方が多いかと思いますが、高倍率ズームでも問題なく撮影出来ます。
高倍率ズームの説明については下記記事をご覧ください。

絞り値の低いズームレンズや単焦点レンズと比べると絞り値が高いので、ハンデこそあるものの使いこなせば何気ないスナップから本格的な撮影まで使えるレンズになります。今回は夕方と言う事もあり一部やや暗い場面もありましたが、画質は良好と言えますね。一部が陰になったとしても逆にその陰を利用することにより良い作品を生み出せるかも知れません。

キットレンズで使っている方もこれから使いたいと考えている方も是非高倍率ズームも検討してみてはいかがでしょうか。

私が執筆した記事をご覧いただきありがとうございます。 「記事が面白かった!」「興味が湧いた!」と思いましたらサポートをお願いします。 是非よろしくお願いします!