見出し画像

わたしのnote2周年記念

先日、この通知を受け取りました。noteを始めて2年が経過したようです。

noteネームをA2K/あつこにしていますが、noteで繋がった方には「あつこさん」と呼んでもらっていて、何だか馴染んできています。

「あつこ」として2周年を迎えたっていう意味にもなるのか…。

良い機会なので、なんで「あつこ」にしたかを書いてみたいと思います。

📗📘📕

といっても、そんなに深い意味はありません。
A2Kは、うちの家族構成なんです。
イニシャルAが2人、Kが1人います。
それをくっつけてA2K。

そうだ、noteは、結婚後初めてのSNSです。
そしてnoteには、胆振東部地震やこの2年の状況下で、自分たち家族がどういう風に対応してきたか、過ごしてきたかを記録しようとしていました。

あだ名をもらうことがほぼ無かったわたしは、SNSのアカウント名考える時って何をどうすれば良いか悩むんですよね。

思いついたのが、A2Kでした。

最初は読み方も「エーツーケー」でいいなと思っていました。
だって、noteは読み書きだけだから、コメント欄でのやり取りもA2Kで支障は無いかな…と。コピペだけだし。

でも、ある日、勢いで stand.fm を始めました。
ポッドキャスト=しゃべる です。

ここで…「エーツーケー」はまずいな…と思いました

何より自分が呼びづらい。
こんにちはエーツーケーですってしゃべってみて「無理があるな…」と思いました。

A2Kをじっと見ていると…「あつこ」って読めるな…と思いました。

そう、それであつこになったのです。
必要に迫られて、流れでそうなった感が否めません。

🌻

そのうち、noteで「あつこさん」ってコメントもらったりしているうちに、馴染んできました。

フリーランスを始めてからは、noteの延長で知り合った方には「あつこって呼んでください」って自分から言うようになりました。

気に入っているんだと思います😊。

そうは言っても、それはあくまでnoteつながりの世界だけのこと。

フリーランスのIT屋さんとして地元で仕事相手に挨拶に行くときは、もちろん本名でご挨拶します。

そういえば、地元のママつながりの場合は「〇〇ちゃんのママ」なんですよね。もしくは苗字。

わたし個人は変わらないつもりですが、社会的に「いろんな顔」を持ってしまったのかな…と、これらの呼び方のパターンを見て思ったりします。

🍀

あつことしてのnoteの2年。

SNSアカウントに過ぎませんが、でも、noteのA2K/あつことして知り合いも増え、あの人のnoteは子育てとフリーランスと、多読や地元の話題だよね…くらいの世界観は表せているのでしょうか。

フリーランスを始める前、特に書き始めてから数ヶ月に書いたnoteは、ほんとに素朴に、自分の中に溜まっていた想いを書き綴っていたと思います。

自分で読み返してみても、当時の思い出がすぐ思い浮かぶ書き方をしているなぁ、と。

いろんなnoterさんに見て貰えるのも嬉しいです。

やっぱりnote始めて良かったなぁ…と。

📚

この先も「あつこ」として、noteを続けて行こうと思っています。

みなさん、これからもよろしくお願いします。



この記事が参加している募集

noteでよかったこと

名前の由来