冬の俳句 11/9~30

保護犬おかづ目線で…歌月が詠みました…


冬季語の食べ物、鍋や焼き鳥と嘘をつけない犬の尾っぽ。犬のしっぽは嬉しいほど動いてしまいます…

画像2

鶏鍋や湯気立ち待つ犬 しっぽ立つ

鼻ピクリ尾っぽパタパタ 鍋を待つ

オスワリもパタパタ尾っぽで 鍋を待つ

焼き鳥や パタパタうちわに振るしっぽ

焼き鳥もかいな?



さて、小春を感じると…

画像1

小春かな 隣のゴミ出し呼びかける

開け放つ ゴミ出し隣も小春かな

開け放つ 手を振るばあちゃん小春かな

小春かな 玄関タイルに尾が揺れる

ばあちゃん大好きおかづです…



さて寒風の中、出て行った主人をずっと待ち続け、戻ってきた場面…。季語…寒風

寒風や 主慕う犬じっと待つ

犬は待つ 寒風すさぶ並木道

大丈夫か?

おっ、帰ってきた…

小春かな 玄関タイルに尾が揺れる

ゴミ出しに行ったばあちゃんを待ってたんです…たかが2分ですが…、立ち話が加わるとると30分…

。。。。。

季語…オリオン座、寒昴(かんすばる)

パーキングに来て「ここならオリオン大星雲が見えるよ」と教えてもらう場面…


パーキング 枯れ木についたオリオン座

パーキング 肩に頬寄せオリオン座

どこにある 肩を寄せ合うオリオン座

オリオン座 肩を抱き寄せ手はどこに

………、

手はどこに 冬のオリオン双眼鏡

。。。。。

大星雲見た後、すばるを見ると…

寒昴 微笑み合わす双眼鏡

いや、ほんまに双眼鏡で見るスバル美しい…


翌日、自宅で…

小春日和です…

我は見る小春いびきに犬の鼻

小春日やおのれいびきで覚める犬

小春日や我を覗くは犬の鼻

犬のいびきを見ると可愛いを通り越して、笑ってしまいます。また、自分のいびきの音にビックリして起きたのは、面白かった。その後、私が起きたときに、覗かれているのもビックリでした。

。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。

先代ワンコの最後の息…

冬時雨は長く続く雨でなく、強くなったり弱くなったり。また、すぐ晴れることもあるので虹が出ることも多いのです…。


冬しぐれ いだきし犬の ついの息


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,386件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?