見出し画像

日本とインドの”迷惑”の捉え方の違い

地球の皆さんいかがお過ごしでしょうか。日々の生活中で様々な言葉を目にしますよね。言葉というのは不思議なもので、何か私たちに見えない影響を与えています。皆さんが日常の中で見かける言葉の中で時々心惹かれるものはありますでしょうか。私が以前目にした言葉で、私の考え方に最も大きな影響を与えたといっても過言ではないものを一つ紹介します。

「人に迷惑をかけなさい、そしてあなたも人の迷惑を許しなさい。」

これを目にした場所はどこだったかは覚えていませんが、インドの親は子供にこのように教え育てるそうです。一方、日本では「人に迷惑をかけてはいけない。」と教わるのが一般的だと思います。この言葉は、日本人とインド人の大きな考え方の違いを表しているといえます。日本人はこの教えからあまり人前に立つことができなかったり、人目を気にしすぎてしまったりしているのではないでしょうか。もちろん、どちらの考えが正しいとか間違っているとか言いたいわけではありません。このような考え方を知り、自分の考え方の幅を広げることが大事だと思います。

日々の生活の中で、このような影響力のある言葉を探してみると意外と見つかったりします。皆さんの近くにもあるかもしれません、もしよかったら探してみてください。

ちなみにこのことをインド人の友人に聞いたら、「人それぞれだよ」と言われました。一概にこのことが当てはまるということではないみたいですね笑

お読み頂き誠にありがとうございます。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?