ゆらり

平成初期生まれの、現在半クローズ就労の発達当事者です。当事者仲間と話している内に「当事…

ゆらり

平成初期生まれの、現在半クローズ就労の発達当事者です。当事者仲間と話している内に「当事者だけで解決しない問題を、当事者周りの方々抜きにして話していても、みんな楽にならない!」と感じて、外側に発信する事にしました。当事者との架け橋となるような事を書いていきたいと思っています。

最近の記事

「文脈がわからない」んじゃなくて「文脈を覚えていない」が正確かも知れない~発達当事者な私のコミュニケーションプチパニック~

こんにちは、ゆらりです 先日、懇意にさせて頂いている方の講演会に参加したのですが、その時の会話で気付いた事を書いています 必要な方に届きますように * 少人数の市民団体の講演会@受付にて 受付の方:何で来られましたか? 私:(え…なんで聞くのだろうか?)電車で来ました 受付の方:?(キョトーンとした顔) 私:(え、私、何か空気読めない事を言っちゃったかな?!えーと、何で、何で…は!) 私:講演者の方と御縁がありまして、その繋がりで!(汗) 受付の方:なるほ

    • 大人になってから「死にたい」って思っちゃってるし「迷惑だ」が身体にこびり付いてて冷や汗をかいちゃう私が 「#8月31日の夜に。」にメッセージを送った皆様へ伝えたい事

      はじめまして。ゆらりと申します NHK番組「#8月31日の夜に。」の録画を見て、全部は読めてはいないけど、ホームページの皆様の声も拝読しました 皆様の中で「御一人でも呼吸が楽になったら良いな」と願いながら書いています 必要な方に届きますように ちょっと自己紹介まず「貴女誰ですか」って話なので、少し自己紹介をします 学生時代の頃から「鈍くさい」「要領が悪い」はコンプレックスだったんですが 仕事に就いてから【異様に】仕事が出来ない…と、自分で発達障害を疑って、23歳の

      • 「障害者はズルい」という言説に涙を滲ませ頬を膨らませていたら:「フェアじゃない」って似て非なる言葉に救われた話

        時々、主にX(旧:twiiter)で視界に入る言説がある 「障害者は良いよね、障害を持っているからって、国から支援を受けて、障害年金を貰えて、優しくされて、ズルいよね」 こんな主旨の情報というか、意見が聞こえる 障害を持っているからって「国から支援を受けて」 私は自立医療支援制度という制度を利用している。指定した精神科と薬局は自己負担が通常3割が1割になる 劇薬指定の、副作用発生率が80%の精神疾患薬を使いながら、副作用が出るのが当たり前だから、副作用止めを飲みなが

        • ADHD治療薬を少しの期間止めてみたレポート~私の性能の変化に関して~

          こんにちは、ADHD(ASD)当事者のゆらりです 今回は、お盆休みの間に4日間、ADHD治療薬を一切飲まなかった時の私の感覚についてのレポートです (仕事がある中では流石に出来ません…) 私は2種類、ADHDに処方される薬を使っています 処方薬名を出すと「こんな恐ろしい薬、絶対に使いたくない!」「我が子に絶対に使わせたくない!」と感じて 「何が何でも、医療の助けを借りないぞ!」と決意する方が確実に現れる想像が出来て、その「可能性を閉ざす」事態は避けたいですし 逆に

        「文脈がわからない」んじゃなくて「文脈を覚えていない」が正確かも知れない~発達当事者な私のコミュニケーションプチパニック~

        • 大人になってから「死にたい」って思っちゃってるし「迷惑だ」が身体にこびり付いてて冷や汗をかいちゃう私が 「#8月31日の夜に。」にメッセージを送った皆様へ伝えたい事

        • 「障害者はズルい」という言説に涙を滲ませ頬を膨らませていたら:「フェアじゃない」って似て非なる言葉に救われた話

        • ADHD治療薬を少しの期間止めてみたレポート~私の性能の変化に関して~

          杞憂だから止めた事:他人への(不要な)心配~自分が基準になっていた話~

          こんにちは、ゆらりです 今回は(遅いのですが)最近になって気付いて、役に立つかな?と思った事について書いています それは「(自分を基準にしている)他人の心配」です 私、「止まったら死んじゃうマグロ」みたいな方を心配していたんですよね 必要な人に届きますように 私より明らかに体力のある人を心配していた私の視界の中に、仕事(と境が曖昧になっているライフワーク)を1日十数時間している人や、タイムスケジュールが 8/11 東京→大阪 8/12 大阪→東京 8/13 東京→

          杞憂だから止めた事:他人への(不要な)心配~自分が基準になっていた話~

          コミュニケーションミス:「社交辞令」と「本気のお誘い」がわからない理由

          こんにちは、ゆらりです 先日、当事者や当事者に関心がある人が集まって喋るイベントに参加してきました そのイベントで「社交辞令が紛らわしい」という話になったのですが 「なぜ、いわゆる定型の人(発達当事者じゃない人)は、あんな社交辞令を使うのか」「なぜ、我々当事者は真に受けるのか」という分析になりました 今回の記事は「社交辞令紛らわしいよ」分析が役に立つんじゃないか?と思って、そのイベントで喋った事を想起して書いています 必要な方に届きますように 言葉そのものが最初に

          コミュニケーションミス:「社交辞令」と「本気のお誘い」がわからない理由

          「自分の望むように生きるには、どうしたら良いか?」:大学生さんの投げかけ御返事

          こんにちは、ゆらりです 発達障害と関係があるのか無いのか、多少不明ではありますが 全く発達障害に関係無いイベントの、アフタートーク時間にて 大学生が「進路について漠然と悩んでいる」って事で、多少年上の20~30代くらい(多分?)の、その場の参加者の方々にタイトルの質問を投げかけてくれまして 「そういえば、就職活動でいきなり自己分析!って言われて、結構切羽詰りながら就職活動したな~(結果、最初の仕事を28日で辞める)」 ※私が発達障害の診断を受けたのは転職して、再就職

          「自分の望むように生きるには、どうしたら良いか?」:大学生さんの投げかけ御返事

          「行けたら行くわ」意訳:行きたい気持ちの決意表明

          こんばんは、ゆらりです 今回は恐らく大半の当事者が共感してくれるだろう内容を書きます 気持ちと行動が完全一致しない人間の、切実な想いです * 世間一般では「行けたら行くわ」という返事を貰うと「行く気が無いな」と受け止められる…と当事者は理解しています だから使いません…が、当事者は「言葉の意味通りに使わない人」に困惑していますし「行きたい気持ちがあるのに、行動に示せる確実な保証が無い私達の言葉を封じないで!」と思ってます 私は突然呼吸が苦しくなる事はザラにあります

          「行けたら行くわ」意訳:行きたい気持ちの決意表明

          謝っている発達障害の当事者が同じミスを繰り返す理由

          今回は、恐らく当事者の周りの方々が悩んでいると思われる 「謝っている発達障害の当事者が同じミスを繰り返す謎」について、その理由をお伝えしたいと思います ◆ 結論から 少なくとも、申し訳無い気持ちはあるんですけど 「何故、ミスったか」の原因はわかってないまま、謝っている場合が結構あると思います ◆ 一定数の当事者が「わかる!」と言ってくれると思うんですが 1.「何か起こった」はわかります 「自分に落ち度があるらしい」…がわからなくて(状況の把握が出来ず)、瞬間

          謝っている発達障害の当事者が同じミスを繰り返す理由

          酷くわかりやすくて酷く頼もしくて酷く嬉しい嘘:先生、知ってたでしょう?

          小・中・高の児童・生徒時代の記憶が断片的だ 強烈な感情を伴った時・人・場面の記憶しか残っていない あの先生の怒鳴り声 あの先生の吐き捨てた言葉 あの先生の優しい嘘 * 校門の前で竹刀を持って遅刻を監視していた、小3の時の女性の担任の先生 確か運動会の出し物の練習で私が何か勘違いして(整列する順番?)何か滞って もう、私が何をやらかしたか忘れたが「お前かー!!!」と私に怒鳴った声が記憶に残っている 今でも疲れ過ぎると左右の認識さえ曖昧になるのだから、当時は指示

          酷くわかりやすくて酷く頼もしくて酷く嬉しい嘘:先生、知ってたでしょう?

          既に開いてたパンドラの箱~精神疾患薬に対する抵抗感の麻痺~

          昨日 約20年間共に過ごした、愛猫である彼女の名前を呼ぶ 「アーオ、アァーオ」 綺麗だった瞳は2~3日で急速に濁り、もう見えてはいないはず 恐らく匂いと勘で、私の手に顔をすり寄せ、ゴロゴロと鳴く 切なさが胸を支配する 昨夜 21時頃、いつもの薬を飲む 自分が当事者だとわかった当初、仕事の出来なさで涙が突然溢れてきた そんな感情の起伏の激しさを緩やかにする、情緒を安定させる薬 不注意特性にも効果がある薬でもある 「今、絶対に泣いているな」という時に涙が寸前

          既に開いてたパンドラの箱~精神疾患薬に対する抵抗感の麻痺~

          「毒を以って毒を制す」とは~望んで使う私の祈り~

          倦怠感が酷過ぎて仕事にならなかった 忘れているのでは無く記憶が刻まれなかった 色んな事に注意が向いてしまい気が散り過ぎて、1つに集中出来なくてミスを連発していた 過呼吸になってパニック気味になったり、突如涙が流れて感情のコントロールが出来なくなっていた * 薬を使い始めてから 倦怠感がわからなくなって、仕事が出来るようになった。疲れの感覚が麻痺して、時々身体の限界がきて倒れているけれど いくらか記憶が刻まれるようになり、忘れていても思い出せるようになった。動悸と

          「毒を以って毒を制す」とは~望んで使う私の祈り~

          マイクロアグレッションが生む差別 当事者が声高に叫ぶ禍災/支援者が意識する災禍

          こんにちは。ゆらりです 今回は、前回の記事を書きたかったのは何故なのか?を書いています 上記の記事は、発達当事者の方が「動画の前半部分、優しさに見えるマイクロアグレッションに感じる」というyoutube動画の感想をSNSで投稿していて 私がその感想に興味を持って、動画を見て「え?!これがマイクロアグレッションなの?」という驚きがあったので書いたモノです 記事の後半に、超方向音痴な私とMさんの「待ち合わせエピソード」を書いています この記事を読んで頂いた人から、感想を

          マイクロアグレッションが生む差別 当事者が声高に叫ぶ禍災/支援者が意識する災禍

          私が感じた優しさ/当事者が感じたマイクロアグレッション

          当事者の彼は、どんな世界を生きているんだろう…? * X(旧twitter)を眺めていると「この動画の前半は優しさに見えるマイクロアグレッションに感じる」という発達当事者の言葉が飛び込んできた マイクロアグレッション:自覚無き差別、意図しない小さな攻撃 〈支援者は当事者にマイクロアグレッションをしていないか、気を付けなければならない〉 時々聞くフレーズだ 相手の無理解からくる、言われた方/された方の「ちょっとなぁ、、、」ってダメージの事 例えば、当事者の私に「普

          私が感じた優しさ/当事者が感じたマイクロアグレッション

          精神疾患薬の感情抑制~かつての私だったなら~

          私が診断を受けたのは働き始めてから 思考が真っ白になって「どうしよう、どうしよう」と 頭を回転させるけど空回りするだけで、何も進展せず思考も行動もフリーズ ちょっと仕事が忙しくなると動悸が激しくなる。呼吸が苦しくなる 何度も繰り返すミスの指摘で情けなさに涙がこぼれる * 薬を使い始めて、職場のトップは知らないけど、スタッフさんは当事者性を知っててくれて 思考が真っ白になる事も、頭の回転が空回りする事も無くなった 忙しくなっても動悸は激しくならず ミスの指摘も

          精神疾患薬の感情抑制~かつての私だったなら~

          当事者と関わる皆様へ:私が真っ先に想う「合理的配慮」とは

          こんばんは、発達障害の診断を受けています、ゆらりと申します さて…ちょっと恐々この文章を書いています 何故かと言うと「お前、手がかかる側、配慮を貰う側だろ!」って声が頭の中で響いていない…と言えば嘘になるし X(旧Twitter)では呟きに「頭おかしいんじゃないの?」とか「人を刺しそう」とのリプライは実際に飛んできた事があります 「障害者は生産性が無いし迷惑だから死んでくれ」みたいな、悪気無い健常者である御自身の、絶対正義を振りかざされる時が度々ありまして(笑) こ

          当事者と関わる皆様へ:私が真っ先に想う「合理的配慮」とは