見出し画像

メルボルンのマーケットでお買い物して海でピクニック

市場→ピクニックは海外旅行で毎回と言っていいほどのお決まりコース
メルボルンではQueen Victoria Marketで食べ歩きとお買い物して、電車に揺られて、セント・キルダ・ビーチでピクニックをしたから、そのことを書いていこうと思う

朝はりきって8:30ごろにメルボルンの北の方にあるQueen Victoria Marketに到着
この時間だと青果物のお店が開きはじめるけど、お土産や雑貨類のお店はまだ始まっていないかんじ
ここのマーケットは販売する物によってエリアが分かれていて、方向音痴の私でも地理感把握しやすくてよかった、安心

マーケットはこんな感じ

どさっと野菜や果物が積まれてるのいいね、豊作だ
かぼちゃのサイズ感夢ある
エビもサーモンも美味しそう!!
お肉は加工品も売ってる、
お肉売り場はラム肉の匂いが強烈だったな
👑ドリアン👑
お花は花束にして売られてる


鮮魚エリアでは、シュリンプカクテルを見つけて一目惚れ

コストコではいつも買っちゃうし、これを食べ歩きできちゃうなんて幸せ
$10ぐらいでちょっと高いかも、、と思い、マーケットをぐるっとしたけど、やっぱりこれを超える食べたいのはなくて買っちゃった
めちゃ美味しかった、やったね、ありがとう〜

ソースはセルフで選べました、
シンプルにレモンだけが好きです


ささ、ビーチに持ってくのも探してかなきゃね

1店舗目は、Mork
ココアが有名なお店で、パティスリーもしょっぱいものから甘い物までたくさんある

購入したのは、
・Junior dark hot chocolate $7.0
・Honey & almond $6.0
・Hazelnut, coffee & caramelised chocolate $6.0

ココアは我慢できず飲んでしまったけど、濃厚で美味しい
海外で甘い飲み物飲むと、うわ!砂糖の味!ってなること多いけど、ここはココアのそのままのおいしさを引き出していてあっぱれだった
美味しくて別の日も違う店舗に行くほどハマっちゃったな~

心踊るショーケース、悩ませてくる
これぐらいがちょうどココアを飲み切れるサイズだね


2店舗目は、DRAGO'S
ピクニックといえば、パン系は外せないよね
パン屋さんはたくさんあったけれど、お肉にこだわりありそうなこのお店のハンバーガーに!
ホットドックとも悩んだけど、パンパンなハンバーガーがよりそそった

出口付近にあるからお店わかりやすいかも
チーズが溶けてるのも最高だ


▽Queen Victoria Marketはこちら


ピクニックのお供が揃ったので、ビーチに向かう
電車に揺られながら、少し田舎の道をいくのも心が躍る

ビーチに着いて、飲み物だけここで調達
ココアは飲んじゃったからね、、笑

フルーツのスムージーを作ってくれるBeachcomber Cafe and Beach Barでテイクアウト
・Vitamin sea $8.0
メニュー名にビタミンが付いてるだけあって、オレンジの味がしっかりしてるのに自然な甘味だった!

ストローしましまなの好きだな


最終的に、メルボルンのピクニックはこんな感じになった〜
現地でたくさん集めて、ビーチのベストロケーションでピクニック、楽しかったな

ジュースとチョコレートバーはスーパーで購入した


▽セント・キルダ・ビーチはこちら


帰り道には、5年前に姉とシドニーで行ったルナパークもあってびっくり
ルナパークは各地にあるのね
入場口のピエロ?が特徴的だから、それだけでも見て帰ろうか~と思ったら工事中だった。。
ちょっと残念。。

海外の遊園地はとてもわくわくして、キャストの方のサービス精神がすごくて楽しかったな~
空中ブランコも乗ったな~と懐かしくなった

おさげのヘアスタイルおそろいだね〜のポーズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?