「エンタメ」を外国人の方と語った大学時代
皆様、こんにちは。
きょんぴらです。きんぴらではございません。
今回は、最近目にしたツイートで思ったこと、
そして、大学時代に外国人の先生方と語った「エンタメ」についてを
交えて書こうと思います。
エンタメ語りをした学生時代
このツイで書いている通り、大学は英語を専攻していました。(Speakingはメチャクチャ苦手)前回の記事で、「エンタメ志望」と言いましたが、私がエンタメ業界を志したのは高校時代。大学に入学して英語を学びながらも、「エンタメにより関わりたい」、「私が救われてきた“日本のエンタメの良さ”を広げたい」、そしてそれを作ることに後々携わって、「笑顔や感動を繋ぐきっかけを作りたい」これが私の想いでした。(メチャクチャ某事務所の理念じゃない?)
なので、日本のエンタメはどれくらい世界に受け入れられているのか、どんなエンタメが愛されるのか、外国人の先生方に「日本のエンタメについて」をよく話にいっていました。
なので私がその時に聞いた話を今回は共有します。
ただ、その母国の人全員がそう思っているわけではないというの前提で読んでほしいと思います。ただ、本当に忖度なしの辛口の感想もあったのでそこはご承知を(笑)
では前置き長くなりましたが、早速。
日本の音楽に感じること
これらを前提に音楽番組での楽曲を紹介しました。
“彼ら”の音楽は世界に通用するか
CDTV ライブ!ライブ!での「Bounce」を見せると…
・日本人らしい“英語”だなという印象。
・流暢さや発音は想像していたより良かった。
・“特別さ”はない。もっと魅力的に見せれるのでは。etc
辛口ながらも、伸び代を感じた意見が多かった印象でした。
日本人アーティストが世界に行くために
“Stand out in some way."
日本人アーティストが海外で目を惹く方法はいくらでもある。
日本と繋がりのあるマーケットを持つ市場と積極的なやり取りをすることが
大切なのでは?といっていました。
「悔しい」から伝えたい
先日、ツイッターで流れてきた“某公約”に対するコメントに「こんな状況になってしまった悔しさ」と「力強く言葉にして下さった嬉しさ」に涙が溢れました。
私が今日、このテーマで記事を書いたのは上に引用させて頂いた力強いコメントたちに心を打たれらからでもあります。
学生時代からエンタメを志し、その過程で「いつか5人とエンタメを作る」という浅はかながらも叶えたい目標を抱き、彼らの伝統と革新を継承する背中を追ってきました。1.2年前に聞いた外国人の方が見る印象から、こんなにも世界に「努力」が届いていること。今また印象を聞いたら変わっているのかな、聞きたいなと強く感じました。ファンとして、エンタメを志してきた者として、私にできることをやりたいと思いました。その1つとして、この記事を書いています。何かの役に立つような記事ではないと思います。
それでも私が耳にしてきた声が、時間と数えきれない努力を経て、現地の方々に届いているという変化を、私は強く伝えたいです。
悔しかった。
私が心救われてきたエンタメは、海外の人の心を動かすことは高い壁なのかもと。
でも、流れてきたコメントを目にして、蘇った学生時代の記憶。
誇りに感じてきた、目標にしてきた“彼らのエンタメ”が世界に届き始めていることに、”彼らの懸命な努力”と“重ねてきた時間”が実を結んでいるということを、
声にして伝えたかった。
私は、やっぱり諦めたくないな。ごめんね。
次回は、紅白レポでも書こうかな。
#音楽 #エンタメ #日本 #music #dance #entertainment #Japan #KingandPrince
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?