見出し画像

最近プレゼント文化が好きになってきているという話

定期投稿12本目
どうも、大学生のryoseiです。



皆さんは最近誰かに贈り物をしたり、逆にされたりしましたか?

最近、プレゼントの文化っていいなーとしみじみ思っています。

とはいっても、以前はあまりプレゼントを贈り合う文化があまり好きではありませんでした。

プレゼントを選ぶのって難しいしめんどくさいし、
もらったらお返ししないといけないし、
そもそもプレゼントを贈り合うくらいならそのお金で各々が自分の欲しいものを買った方が合理的な感じがするし…

こんな感じでプレゼントがあまり好きではありませんでした。


ですが、大人になるにつれて少しずつプレゼントの贈り合いが好きになってきたんですよね。

まずプレゼントを贈り合う関係性の人がいるということが結構幸せなことだと考えるようになったからというのがあると思います。
確かに、仲良くはないけど義理で贈りあわないといけない場合もあるかもしれません。その場合は僕もちょっと嫌です笑。
でも、家族や恋人・お世話になった人などとの贈り合いは結構楽しくて良いものだと思います。そういう人がいるからこそ、プレゼントを贈る・もらうのイベントが発生します。

それに、日ごろの感謝を伝えたり、記念したりする機会になるからです。
そしてそれが思い出に残ったりもしますよね。
〇歳の頃にあのゲーム機を買ってもらったとか、恋人と1年記念に△△を贈り合ったとかとか。




感謝の気持ちや何かの記念をプレゼントで表現することで、記憶や心に残すことができます。


あと、値段的に相手がわざわざ自分で買わないものを贈ることで喜んでもらうことができます。逆もまた然り。これはセンスだったり情報収集が必要になったりするので簡単ではありませんが…。


他にも、プレゼントをきっかけに関係性がより良くなることもありますよね。

あとはメインの目的から外れますが、経済を回すことにも繋がります。つまりは社会が良くなるということですね。


そんな感じで、最近はプレゼントっていいなーと思っているわけです。

ただ、プレゼントがきっかけで逆に関係が悪化したり、気まずい感じになっちゃったりするのは避けたいですよね。


僕は以下のことを気をつけています。
•その時々に合わせた値段を把握する。
•"自分が欲しいもの"ではなく"相手が欲しいもの"を考える
•自分と相手の関係性に合ったものを選ぶ
•普段から雑貨屋をウィンドウショッピングしてギフト向けの商品をチェックする

などなど。


そして、受け取る側は
•期待しすぎないこと
•必要に応じて欲しいものを先に伝えておくこと
などが求められるかなと思います。
•感謝の気持ちを素直に伝える


確かにプレゼントを選ぶのは色々考えないといけなくて大変ですし、気を遣います。チョイスを間違えたり、受け取る時の反応が悪ければかえってプレゼントで悲しい思いをしてしまいます。

なるべくそうなってしまうことを防いで、せっかくプレゼントを贈ったりもらったりするのなら、お互いにとって気持ちいいものにしたいですね!


ちなみにですが、今現在『個人的おすすめギフト』を紹介する記事のネタを少しずつ集めているので、ある程度集まったら投稿します!
お楽しみに!


個人的には、高いプレゼントを贈り合うよりは、3000以内のプチギフトがメジャーになってほしいなと思います笑


もし誰かにプレゼントを贈る機会があったら、ぜひ楽しみながら頑張って喜んでもらえるプレゼントを選んでみましょう!





今日の記事はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
僕は現在、毎週水曜と土曜に定期投稿を行っています。
よかったらスキやフォローをお願いします!


それではまた別の記事でお会いしましょう!


「結構面白かった!」 「役に立ったかも!役に立ちそう!」 「ryoseiを応援してあげてもいいかもな。」 僕の記事を読んでそのように思っていただけたら、ぜひ100円サポートお願いします。 大学生活をより良くするために使いたいと思います。 お願いします!