見出し画像

ゾーンに入ると急に勉強が楽しくなる

みなさん、こんにちは☕️
今日も自習室で勉強してお昼休憩の時間になりました

昨日、すごく受験に対して"焦り"が出てきました
私は大学を9月で中退していましたが
大学受験は考えていませんでした。
(その理由については今度書こうと思います!)

ですので、受験をするとしても2024
つまり再来年の受験で入りたいと思っていました

なにせ9月から勉強を始めても
共通テスト(旧センター試験)まで
5ヶ月しかないからです。
だから、プラス1年かける覚悟を持っていました

ですが、途中で気づいたんですよね
5ヶ月受かる気で頑張れない人が
1年半も頑張れるはずがない

って…。

そんな気持ちに変わり、
自習室を借りて全力で勉強し始めました

3月までは受験生だったと言えど
科目のことも忘れてしまっていますし
国公立受験なので、勉強していなかった
教科も勉強することになります。

ですが自分で決めたことです
運良く勉強できるという環境に居れる
それだけで幸せだと思いました。

自習室を借り、本気で勉強し始めてから
本当に楽しいです

自分で勉強を進められること、
知らなかったことを知れた喜び、
集中してあっという間に時間が過ぎる感覚

全部が新鮮で
あ、これだ
って感覚でした(語彙力なくてすみません…。国語力強化します笑)

全力で何かに取り組むこと
これって、最大の幸福なんじゃないかと思います。

これから午後も全集中の呼吸(鬼滅はにわかです)
で勉強に取り組みたいと思います♪


今日も缶コーヒーです☕️

初めて「香料あり」のブラックコーヒー

タリーズのブラックコーヒーを頂きました。
香料ありだと、やっぱり深みとかが出ますね

ですが毎日飲んでいると健康に良くなさそうなので
香料ありのコーヒーはたまに飲むことにします!

ではまた!

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,845件

#昼休みの過ごしかた

1,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?