生活日記

生活の日記をつらつら書いてます

生活日記

生活の日記をつらつら書いてます

記事一覧

雑記録④【愛、執着、人が死ぬ】

12/18鼻をすすりながら最終ページを読みページを閉じた。 誰かにとって現実味のない遠い世界の話であっても、1度大切な出会いと別れを経験した人が深く共感し、惹き込まれ…

生活日記
6か月前
1

雑記録③【市子】

12/9、不規則すぎる生活のせいで15時に起床という、罪悪感に溢れている朝。どうにか一日を取り戻さないと、という気持ちで友達と久しぶりに映画館に向かって、「市子」を見…

生活日記
6か月前

雑記録②【藍衆12.3】

12/3、今日はindigo la Endの藍衆というライブへ。朝起きてカーテン開けたらindigoのライブなのに珍しく雲ひとつない青空で驚いた!哀愁演劇という2年8ヶ月振りのアルバム…

生活日記
6か月前
1

雑記録①【正欲】

11/28、自分の心が穏やかではなく荒んでいたのでなにか自分のために時間を使おうと。映画館に行ってずっと観たかった正欲を観ました。 複数の人、色々な価値観が交差する…

生活日記
6か月前
4

雑記録④【愛、執着、人が死ぬ】

12/18鼻をすすりながら最終ページを読みページを閉じた。
誰かにとって現実味のない遠い世界の話であっても、1度大切な出会いと別れを経験した人が深く共感し、惹き込まれるような言葉が詰まっていた。

最近思う、楽しい恋愛なんて存在しないのだろうか。
付加価値でしかない恋愛なんて、「楽しいだけでいいのに」と思っているのに、いつの間にか楽しいだけで終われず、苦しさに変わっていく姿が鮮明に描かれていた。

もっとみる

雑記録③【市子】

12/9、不規則すぎる生活のせいで15時に起床という、罪悪感に溢れている朝。どうにか一日を取り戻さないと、という気持ちで友達と久しぶりに映画館に向かって、「市子」を見てきました。

(以下ネタバレ)

恥ずかしながら、私は無戸籍という問題を全く知らなかったのでこんな子もいるのか…という気持ちで観始めたものの、後から考察を読んでいると日本に無戸籍な子が溢れているのだとか。こんな世界が世の中に存在して

もっとみる

雑記録②【藍衆12.3】

12/3、今日はindigo la Endの藍衆というライブへ。朝起きてカーテン開けたらindigoのライブなのに珍しく雲ひとつない青空で驚いた!哀愁演劇という2年8ヶ月振りのアルバムを引っ提げて全国各地27カ所?ほど回るらしい。恐ろしい…

(以下ネタバレ)

まず入ってすぐに驚いたのが幕が閉じていたこと。いつもだったら楽器と向き合ってライブが始まるのを待つのだけど、哀愁演劇というタイトルにちな

もっとみる

雑記録①【正欲】

11/28、自分の心が穏やかではなく荒んでいたのでなにか自分のために時間を使おうと。映画館に行ってずっと観たかった正欲を観ました。

複数の人、色々な価値観が交差する映画だったので訳わかんなくならないかなー大丈夫かしらーと思いながら鑑賞しました。そんな中、劇中でそれぞれの受け取り方があって当然なんだと大也が放つ一言によって私が思う全てが繋がったというか、気持ちが軽やかになったようなそんな不思議な感

もっとみる