見出し画像

「よってたんせ、」 #1  さくらからのお話

おはようございます。

さて、始めてみました。読むラジオ「よってたんせ、」。
ラジオのように書いているnoteや本を見つけて、「私もやってみたい〜!」と思い綴っています。話し言葉だったり書き言葉だったりになるので、変なところもあると思いますが、見逃してください、、、!

ラジオを聴くのが好き。動画や写真、イラストなどの”目から入るもの”ももちろん好きだけど、時々疲れてしまうことありませんか?そんな時、私は”耳から入るもの”を楽しんでいます。ラジオとか音楽とか、川、海、森の音も聞いてみたり(「自然の音 bgm」で検索しがちです)。本を読む体力はちょっとない。でも、何か字を目に入れたい。そんな時、目に入れても痛くなく、頭も使わなくていいような内容を綴りたいなあ(自分は話している感覚で)と思っています。


そんな初回の今日は「さくら」のお話。
今年はさくらの開花がどこも早い?みたいで、地元のさくらの有名処も開花が早く、さくら祭りを早めるところも。いつもはGWに被っていたような気がするけども、今年は保ちませんね。今のうちに、たくさん見ましょう。

「さくら」といえば、を考えてみようと思い、真っ先に思い浮かんだのが「桜餅」。花より団子ですね〜。桜餅って言うけども、お花見の時に食べているのを良くみるのは、三色団子のような(私だけでしょうか?)。桜餅はひな祭りに食べて、こどもの日に柏餅を食べるイメージ。せっかくなら、次お花見をするときは桜餅を持って行こう、と今思ってみたり。どこまでも、花より団子、。

「桜餅」を検索すると、関西と関東では違うらしいという情報が。元々の仕事柄、違うっていうのは知っていたけど、もう一度復習。見た感じの印象は、
・関東風は桜色のクレープのような皮であんこを包んだ菓子
・関西風は桜色のおはぎ?きりたんぽ?(私は秋田県民です)であんこを包んだ菓子
に見えました(材料はぜひ調べてみてください)。
私が近所で良く見るのは、関東風ですね。同じ秋田県内でも違うのかな、。見ているとどちらも美味しそう。今年はまだ食べていないな。

桜が咲く時期は、あったかくなってきて気持ちも高まっていく!感覚になるけれど、意外とそんなことはなくて。気温の変化とか花粉症などでぼーっとしたり、逆に落ち込んでしまう人もいますよね?私もそのタイプ。賑やかな雰囲気について行けず、「みんななんだか楽しそうでいいなあ」と思いがち。ついつい妬んでしまう性分。すごく扱いづらいな、と思いながら、そんな時は花より団子。外の賑やかな雰囲気を感じるよりも、ちょっと散歩したら家の中でお茶っこ(お茶っこ=おやつの時間)。まだ肌寒いけど、氷系のアイスを食べてスッキリしたり、何でもない日だけどケーキを買ってきてみたり。所謂”御自愛”を全力でやる。お高めお菓子を持ち寄って”御自愛お花見”でも開催しようかなあ〜。なんて思ったり。

あと、もうひとつ。「さくら色」が好き、です。ぽてっとした雰囲気で、柔らかい香りがしそうな色。生活しているといろんな色に出会うけど、皆さんは落ち着く色などありますか?

そんなお話はまた今度。


この「よってたんせ、」は、
朝  6:30 | 木曜または日曜
昼12:30 | 月曜または金曜
夜21:00 | 水曜
に更新していきます。好きな時間の時に読んでいただけると嬉しいです。


それでは初回、ありがとうございました。
今日もれっつらご~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?