見出し画像

家事をどこまで丁寧にする?〜自分なりの基準でOK

母と昼食を楽しんだ帰り、苦戦しているというネット手続きを手伝うため、実家に寄りました。

「何時までおれる?」
と訊く母に、時間に余裕があることを伝えると
「夜ごはん、食べて帰り。早めにつくるし」

心遣いがありがたいですね。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

大満足の昼食だったので夕食は軽めに、と母が用意してくれたのが、お鍋▼

隣りには一口大に切られた豆腐がボールに浮かんでいました

キレイ〜!

「さすがは母だなぁ」
と感心する私は、こんなふうに下準備をすることがありません。

我が家では、『食卓で鍋をつくりながらいただく』という食文化をつくってこなかったからです。

実家では「鍋といえば 水炊き(*)」ですが、我が家では「味がなくて美味しくない」と不評でした。

 (*)昆布を入れた水で食材を煮立たせ、ポン酢につけて食べる

うどん出汁のように味をつけたお鍋をつくったときに、私は思いつきます。

「おでんのように大鍋でまとめてつくっちゃえばいいのでは?」
って。

やってみると、楽チン。

切った食材を次々にお鍋に入れていくだけで、盛りつけも鍋奉行も不要。

土鍋ではなく無水鍋だし、お野菜はくたくたになってしまうし、風情はありませんが……
「我が家はこれでよし」
としています。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いわゆる時短、ですね。

私には、お料理に限らず、やらないことにした家事がたくさんあります。

共働きの私がメインで家事をしてきたなかで、手がまわらないことは諦めたんです。

「我が家はこれでよし」
と思ってはいますが、母の美しい鍋の下準備を見ると、ちょっと考えちゃいました。

子どもたちが自分の家庭でもったとき、どんなお鍋をつくるんだろう?って。

〈美味しい〉って、目で見る楽しみもありますもの、ね。

見目麗みめうるわしい美味しいお料理は、お気に入りのお店で』
となっている我が家。

子どもたちには、『できないところ』を見て自分や人に❌をつけるのではなく、
・優先順位をつけて取捨選択してOK
・その基準は自分が決めてOK
・誰かと比べなくて大丈夫
と自分の人生を楽しんでもらえたらな、と思っています。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

「〇〇は△△じゃなきゃ!」を手放せるようになって私は人生を生きやすくなりました。

これができたのも、「私にとって本当に大切なものはこれ!」がわかったから。

「自分にとって本当に大切なもの」を見つけるための無料メール講座がこちら▼

https://www.reservestock.jp/subscribe/200048


他人軸を卒業して自分軸で生きていきたい」という方にも、オススメです。


「私が私である」ことの確信へ導く魔法使い
御影石 千夏

▼プロフィール


この記事が参加している募集

家事の工夫

*いつもお読みいただきありがとうございます* スキ&コメントをいただけると、とても嬉しいです。 いただいたサポートは note内で循環させていただきます。