見出し画像

本当にやりたいことがYouTubeでわかる?

やりたいことが見つからない?」の続編です。

*今回はYouTubeを例に挙げていますが、どんな行動も同じです。
 上記記事を参考に、ご自身が最も時間をかけている「行動」を割り出して、読み替えてくださいね♪


人は価値を置いていることに時間を割いている


「YouTubeを毎日何時間も見ている人にとって、人生で最も大切にしてることはYouTubeにある」
という説明に、
(そんなたいそうな意味はないよ)
と違和感を持たれたかもしれません。

でも、これは本当なんです。

人は、価値を置いていないことには時間を使わないからです。

「そんなに何時間も見るつもりはないのに……むしろ、辞められない自分が嫌になる」
のだとしても、結果として時間を使っているのは、
「大切にしている何かがそこにあるから」
なのです。

もしかすると、私が上記の記事のなかで挙げた、
(「君ならできる!」「コテンラジオ」チャンネルはそうかもしれないけど……)
と思っていらっしゃるかもしれません。

(子猫の動画をぼーっと見たところで、癒されることはあっても、なんの役にも立たないでしょ)
なんて。

でもね、「役に立つ/立たない」は関係ないのです。

自分にとって人生で最も大切に思っていること(=最高の価値観)が満たされるから、その行動をとっているんです。

自覚がないのは無意識レベルで行動しているから。

スマートフォンで最初に開くのがYouTubeだったり、1本見ると次々に見ていたりするのなら、「実際に行動している」のです。

それに対して、「いい/悪い」の判断も不要です。

その動画の何に惹かれているのか?


君ならできる!」「コテンラジオ」チャンネルは「役に立つ」という印象があるかもしれないので、別の事例を挙げてみましょう。

たとえば、次のような動画▼

一見、なんの関連性もなさそうです。

ですが、私はこれらの動画を見ると、心が震えて涙が出てくるんです。

いったいどんな共通点があるのでしょう??


インスパイアされて涙が出る理由


私にとっては、《才能全開で自分を生きている!》と感じられる動画なんです。

私が人生で最も大切に思っている《最高の価値観》のひとつ、《才能全開で自分を生ききる》という琴線に触れて自然とインスパイアされて、感動の涙が出てきます。

インスパイアとは「感じて動く」という意味。

私の場合は涙が出て、それを言葉で表現しようとします。

「そういうことか!」とひらめいたり、「自分もやってみよう!」と元気が出たりする人もいます。


YouTubeにインスパイアされることはありませんか?

ついつい見てしまう YouTube(*) 。
(*)あなたが最も時間を使っている行動を当てはめてください。

あなたは、どんな動画のどんなシーンにインスパイアされますか?
それらの動画に共通点はないでしょうか?

いったい何があなたの琴線に触れて、行動につながっているのでしょう?

あなたはそれらを見ることで何を得ているのでしょう?

これらの質問に答えることで、あなたが人生で最も大切に思っている《最高の価値観》がわかり、「本当にやりたいこと」も見えてきます。

よろしければ、じっくり時間をとって、書き出してみてくださいね。

「本当にやりたいこと」を明確にしたいあなたへ


「あなたが人生で最も大切にしたいと思っていること」がわかり、それを満たす「本当にやりたいこと」を見つける方法があります。

人間行動学に基づいた科学的なワークにご興味がある方は、無料メール講座をお試しください。

ご登録いただいたメールアドレス宛にお届けします▼
https://www.reservestock.jp/subscribe/200048



「私が私である」ことの確信へ導く魔法使い
Dr ディマティーニ  バリューファクター®︎公認ファシリテーター
御影石 千夏

▼関連記事



▼プロフィール


▼家族も自分も幸せになる秘訣を綴っています(Kindle Unlimited対象)



*いつもお読みいただきありがとうございます* スキ&コメントをいただけると、とても嬉しいです。 いただいたサポートは note内で循環させていただきます。